禁酒まとめ

禁酒で肝臓が回復するにはどれくらいの日数が必要?体感で分かるのは・・・

PR

禁酒 肝臓 回復 日数

「なんだか毎日つかれて仕方ない・・・」

もしかしたら、それはお酒で肝臓が傷んでいるせいかもしれません。

あなたの飲酒習慣は客観的に見た時、人に自信をもって「毎日これくらい飲んでいる」と言えますか?

それとも人には恥ずかしくて言えない量を飲んでしまっていますか?

飲み過ぎてしまっている方であれば、禁酒をすることによって肝臓が回復し、体調も優れてくるかもしれません。

では、どれくらいお酒を我慢すれば肝臓は回復してくるのでしょうか。

見ていきましょう!

 

 

※※酒好き必見※※

※健康リスクが目に見える!!

 

禁酒による体調の変化が分かるのは・・・

毎日飲んでいるような方だと、禁酒を始めれば簡単にその体調の変化を感じ取ることが出来るハズです。

えぇ、私がそうでした。

毎日毎日、飽きもせずにガブガブ飲み続け・・・

健診では引っかかったことはないものの体型はクソデブに・・・

飲み続けた結果による内臓脂肪の蓄積ですね。

まだ健診結果には出たことがありませんが、おそらく脂肪肝にもなりかけていることでしょう。

(むしろ、なってるかも・・・)

 

だって成人男性では約3人に1人が脂肪肝であるという推計まで出ているのですから。

(非アルコール性脂肪肝も含みますが)

日本人の3人に1人が脂肪肝の時代です。従来は心配のない軽い病気と考えられてきました。しかし、脂肪肝が肝硬変や肝臓がんへと進行することも懸念されます。

引用:栗原クリニック

そんな人間が禁酒を始めれば、肝臓のダメージがグイグイ回復していきます。

すぐに効果を感じ取ることができるでしょう。

では、「すぐ」とはどれくらいの日数でしょうか。

肝臓が回復している!と実感できる日数

もうね、これ、本当にすぐ分かりますよ。

それこそ3日~7日程度でも実感できます。

なんというか、グイグイ内臓脂肪が燃えている感じするんですよね。

今までは、ずーーーっとアルコールの分解に忙しかった肝臓が、本来の役目を果たしているのが分かるというか。

 

ただし、最初の内は「内臓のダメージが明確に分かってしまう」期間でもあるかも・・・

今まで毎日寝るまで飲んでいたことによる、

  • 胃腸の疲れ
  • 睡眠の質の低下
  • 肝臓のダメージ
  • 自律神経失調

これらのダメージですね。

私の場合、朝はシャキッとした目覚めを実感出来たのですが、反面、夜はメチャクチャ眠くなりました。

それこそ20時から21時でも眠れてしまうくらい。

この眠気は1週間程度続き、段々と回復傾向に変わっていきました。

 

お酒の一番怖い所は、体が疲れてストップのサインを出しているのに、そのサインをぶっ壊して元気にしてしまう所なのかもしれません。

あんなに体中が疲れていたにも関わらず、飲んでいた時は分かりませんでしたからね。

正に「飲んで疲れや眠気を吹き飛ばしていた」ということなのでしょう。

そら、健康に悪いわけです。

目に見える数字の改善は

残念ながら私、ガンマの値は引っ掛かったことがないんですよね。

なので、健康診断的な数値では、どれくらいの期間が必要だったのかという具体例を提示することができません。

ですが、よく言われている例としては、一か月程度で回復すると言われています。

元気な肝臓なら2週間、多少数値が高くても余力がある人ならおよそ1か月で元に戻ります。

引用:気になる肝臓の再生力! 1か月禁酒したら...肝臓はどうなる?

実際に健康診断で経過観察や要再検査などが出てしまっている人は、まずは一か月の禁酒を目標とすると良いでしょう。

毎日飲んでいる人にとっては、途方もない期間に思えてきますが・・・

最初の一週間を乗り切れば、段々と辛さが消えていきます。

それまで頑張ってみてください。

 

 

身体や精神が絶好調になる?

これだけ良い効果のある禁酒ですから、続ければ続けるほど体調は良くなるハズ・・・!!

と思いますが。

いや、正確にはなっているのは確かなのですが。

 

でも、ある程度以上の実感は難しいんですよね・・・^^;

禁酒も10日あたりを過ぎてくると、至って普通の状態になってきます。

どんどん疲れが減っていくとか頭が冴えるとか、分かりやすいメリットは少なくなってきます。

現在私は「12日間の禁酒→3日間の解禁→再度禁酒11日目」の状態ですが、「やばい!最高の体調だ!!」などという実感はありません。

至って平常運転です。

体内では確実に健康効果が出ているとは思いますが、体感効果では禁酒に過度の期待は難しいでしょう。

 

ですが、自身ではわかりにくいところですが、禁酒による美肌効果は如実に表れてきているようです。

また、禁酒によるダイエット効果は目に見えて分かりますね。

多少は食べ物も意識していますが、わりと普通に食べていても、禁酒前から3キロは落ちてしまいました。

最後に一番分かりやすいところ。

禁酒によってお金が余ってる!!!!!!!!

うーん、嬉しい悲鳴です。

 

 

まとめ

本題の肝臓の回復期間ですが、私は健診に引っかかったわけではありません。

医学的な数値の話はできませんが、体感での効果はすぐに現れるということは断言できます。

ただし、分かりやすい肝臓回復の体感効果はすぐになくなってしまう、ということだけですね。

長期間の飲酒習慣によって肝臓や内臓にベットリまとわりついた脂肪は、ちょっとやそっとの禁酒では取り除けないでしょう。

これからも頑張って禁酒をしていきましょう!

お酒のめちゃくちゃ怖い話|これで完全禁酒できるかも…

「まさか自分が?」

誇張なしに本気で青ざめました。

飲み会ともなれば、かけつけ3杯とビールを飲み、日本酒の5合6合を飲み、果てにはワインやウィスキー、なんでもござれな私。

自他ともに認める上戸タイプ・・・だと思っていました。

ですが・・・なんと「飲酒による健康リスクが最も高いタイプ」という結果がでてしまうとは。

アルコール感受性遺伝子カード 結果

ALDH2遺伝子型 健康リスク少量の飲酒でさえも、食道がんのリスクが8.84倍、3合以上の飲酒で114倍。

こう数字で見せつけられると、マジでくるものがありますね。

私も早死にしたくはないですから、今後は飲酒に対する意識の改善をしていくことを固く決意させられました。

この結果は、アルコール感受性遺伝子検査によるものです。

 

ADH1BとALDH2という、ふたつの遺伝子パターンをチェックし、9分類にタイプ分けされます。

もし、飲み過ぎや禁酒で悩んでいるのであれば、一度受けておくことでずっしりと思い知らされるかもしれませんよ。

「でも、けっこう高いんじゃないの?」

いいえ、価格は飲み会一回程度(5,276円)です。

自宅で簡単に遺伝子検査ができると思えば、安いものではありませんか?

アルコール感受性遺伝子検査キット

「自分は飲める」こう思っている人ほど注意が必要です。かくいう私がそれでした。自分や大事な子供の飲酒による健康リスクがどの程度なのかを把握し、長い人生におけるアルコールとの付き合い方を見直しましょう。

サイト内検索

-禁酒まとめ
-, , ,