- 戸建てを購入するなら、庭付きの家がいい
- 庭でガーデニングや家庭菜園を楽しみたい
このように、庭付きの家に憧れを持っている方は多いと思います。
しかし実際に家を購入する時には、建物の方に意識がいってしまい、庭は後回しにされがちです。
「庭は、一応スペースとして確保しておこう!」
などと適当に選ぶと、後悔することになってしまいますよ。
今回は庭が必要かどうか、実際に作った人の感想とあわせて紹介していきます。
また、後悔しないためにチェックしておきたい項目を用意しましたので、参考にしてみてください。
\その会社、大丈夫?/
※ダメ会社をあぶりだす。
戸建てを持つ理由の1位は庭が欲しいから!?
戸建てを持ちたいと思っている人の中で、もっとも多い理由は「庭付きの家に住みたいから」です。
それは、以下の調査から見えてきたことです。
- 内閣府:住生活に関する世論調査(2015年)
- 東洋経済:一戸建てに住みたい理由の調査(2016年)
それぞれ見ていきましょう。
1.内閣府:住生活に関する世論調査(2015年)
まずは、内閣府が2015年に1,736人に対して行った「住生活に関する世論調査」の結果を見てみましょう。
調査結果によると、住宅を購入するなら「新築の一戸建住宅がよい」と回答した人が63.0%でした。
さらに「中古の一戸建住宅がよい」の6.1%と合わせると、69.1%もの人が戸建てを希望しているということがわかりました。
さらに一戸建てが欲しい理由としては、「庭付きの住宅に住みたいから」が40.6%という結果になています。
ただし、上の表は「中古一戸建て」が欲しい理由です。
しかし、回答者の多くが「新築一戸建て」が欲しいと答えているので、その理由の多くも「庭付きの住宅に住みたいから」であることが想像できますね。
個人的には、広さだったり、子どもが周りを気にせず遊べるように、といった理由からだと思っていたので意外でした。
2.東洋経済:一戸建てに住みたい理由の調査(2016年)
次に、東洋経済が1,125人を対象にした一戸建てに住みたい理由の調査を見てみましょう。
参考:東洋経済ONLINE
こちらの調査でも「庭付きの家がいいから」がトップに来ています。
こんなに多くの人が庭付きの家がいいと考えるんですね。
結婚したら庭付きの新築戸建てのマイホームを持つ、という一昔前に理想とされていたことが根付いているのかもしれません。
庭はいる?いらない?
では次に、庭はいるのかいらないのか、それぞれの理由をみていきましょう。
実際に家を建てた人の口コミや評判も、あわせて紹介します。
庭がいる理由
まずは、庭が「いる」理由です。
ポイント
- 趣味を楽しむため
- 子どもやペットのため
- 日当たりや風通しのため
順番に見ていきましょう。
1.趣味を楽しむため
庭があると、趣味を楽しむことができますよね。
これを1番の目的にしている方も多いのではないかと思います。
たとえばガーデニングや家庭菜園、バーベキューなど。
特にガーデニングが好きな方は、庭を見るだけで癒されますし、四季折々の変化を楽しむこともできますね。
ハーブやミニトマトを育てています。手入れをあんまりしなくても収穫できて良いですよ。
引用:yahoo!不動産
敷地内は全面コンクリートにしたけど、後からガーデニングにハマっちゃって、庭がないから鉢植えしか置けないのが残念で、結局一部コンクリート剥がして庭にしました。三畳くらいのスペースだけど、目隠しのシンボルツリー植えたり、小さいから手入れもしやすくてガーデニング楽しんでます。
引用:ガールズちゃんねる
一度コンクリートにしたけど、剥がしたというパターンもあるんですね。
家を建てる時と、将来の状況や気持ちは変わる可能性もあるので、柔軟に変更できるようにしておくといいかもしれません。
2.子どもやペットのため
庭があると、子どもが自由に遊ぶことができますね。
親の目が届く範囲で遊んでくれていれば、安心できます。
また、ペットにとっても自由に駆け回れるスペースがあれば嬉しいもの。
親、子ども、ペットみんなのストレス発散につながります。
お庭絶対にいる!バーベキューしょっちゅうやってます!子供のプール遊びドデカイプール置いて、近所の子供達も一緒に水遊びしてます!サッカー大好きな小1の息子は、友達とサッカーしてます!お庭がないとこれが全てできないので、嫌だなぁー。子供が一番悲しむ!
引用:yahoo!不動産
子どものプール遊びや砂場遊び、犬のちょっとした運動にも便利だと思います。
引用:ガールズちゃんねる
3.日当たりや風通しのため
庭があることの意外なメリットが、日当たりや風通しが良くなることです。
家同士が密集して建っていると、どうしても隣家の影になってしまうこともあります。
そこで、わずかなスペースでも庭があることで、日の光を入れたり、風を通すことができます。
家の周りにスペースがあるとないとでは大違いです。日当たりや風通しも違ってきますし家の設計にも大きく関わってきます。
引用:yahoo!不動産
建築物には「建蔽率(けんぺいりつ)」が定められているので、土地いっぱいには建てられません。
建蔽率とは、敷地面積に対する建築面積の割合のことで、用途や地域ごとに30~80%の範囲で定められています。
ただ、急に隣に高い建物が建ってしまったなどという時に、家の周りにスペースがあれば、日当たりや風通しを確保できますよね。
私自身、このメリットは盲点でした。
庭が必要ないと思ったとしても、ある程度スペースは確保した方が良さそうですね。
\その会社、大丈夫?/
※ダメ会社をあぶりだす。
庭がいらない理由
次に、庭が「いらない」理由は以下の通りです。
注意ポイント
- 虫が嫌だから
- お手入れが面倒だから
- 人目が気になるから
実際に作ってみた上で「いらなかった」という意見はかなり参考になりますよね。
それぞれ見ていきましょう。
1.虫が嫌だから
当然ながら、暖かくなってくると、庭には虫たちが出てきますね。
虫が嫌いな方は、虫を見るのさえも嫌いだったりします。
そういった人にとっては、庭はない方がいいですね。
私はいらないです。子供を遊ばせたいとか、家庭菜園だとか、ガーデニングだとか…土や虫が嫌いな私には、よその家のを見ているだけで大満足です(^_^;)今の時期は、伸びた草や花を切ったりしますが、とにかく『虫』が怖いです。ゴム手しないと草に触る事も出来ません(-_-;)虫は、旦那に割り箸でつまんで捨ててもらっています。
引用:yahoo!不動産
一方で、こんな意見もありました。
子供の頃から虫や草木が大好きで、家の庭で何時間も遊んでいました
引用:yahoo!不動産
自分自身は虫が嫌いでも、子どもや家族が虫が好きなパターンもあるので、難しいところです。
2.お手入れが面倒だから
庭のお手入れには、手間ひまとお金がかかります。
庭のお手入れが趣味であればいいですが、興味のない人にとっては面倒でしかありません。
放置してしまうと、雑草で荒れ放題になってしまいます。
庭、作りましたが草むしりが本当に面倒です!!
おまけにガーデニングなど全く興味ないズボラ主婦なので、庭は無法地帯、、、。引用:ガールズちゃんねる
一方で、庭いじりを自分の運動としてとらえることもできます。
うちは小さいけど庭と花壇があってお花やハーブを植えたら家がちょっと華やいで見える
草むしりも良い運動になるし草花の面倒見るのも楽しい引用:ガールズちゃんねる
このようにプラスにとらえられる人はいいですが、面倒だと思ってしまう人には、庭は不要でしょう。
常に花を植えていますが、伸びすぎても形が悪くなるし(豪雨で倒れたり)、かといって何も無いと実にみすぼらしい(笑)。見栄えが悪くない様に最低限の事はしていますが、さりげなくお金も手間もかかりますしね。
引用:yahoo!不動産
ある程度きれいに保とうと思うと、お金もかかりますね。
そういった場合は庭を作らないか、もしくはそこまでお手入れをしなくてもいいように設計するのも手ですね。
3.人目が気になるから
子どもを遊ばせたり、バーベキューを楽しむのはいいですが、人目が気になってしまうことも考えられます。
立地によって、通りに面していたりすると、気になってしまいますよね。
思いっきり楽しめなくなってしまうこともあるかもしれません。
そういった場合は庭を作るのを断念するか、プライバシーを守るために、設計の段階できちんと計画しておくべきでしょう。
田舎なので、大きな庭(100坪以上)持ってますが、利点の方が少ないと思っております、庭でバベキューやプール、花火をやりますが、なんだかんだ人目が気になったり、音をどのくらい出していいのか、気になってしまいます。自分は、解決策として高い塀を建てようとしましたが、見積を見てやめました。 庭も大きくなるとお金もかかる。
引用:yahoo!不動産
庭に対する個人的な感想と経験
私、庭は実家にありましたし、賃貸で住んでいた物件にもついていました。
(賃貸は庭付きの物件といってもボロ平屋なのでついでについてたみたいな)
新築した現在の家には庭を用意しませんでした。
庭がどのように使われたのか、本当にいると思うのか、個人的な感想を書いておきましょう。
実家の庭は活用されていた?
確かに私の幼少時は実家の庭も有効的に活用されていたように思います。
家庭菜園でキウイなどを植えていましたし、猫を外飼いしていたので広々とした庭で遊んでいたのを覚えています。
また、定番の子供用プールもやってもらった記憶がありますね。
さて。
それから何十年と経過し、ライフスタイルが変わった現在の両親だけが住む実家の状況はと言えば。
- 雑草ボーボー
- 庭に出るのは手入れの時だけ
- 家庭菜園などはしていない
実に、そこにあるだけ状態です。
むしろ、雑草をとるなどの手間や労力ばかりがかかっていると言えますね。
猫もすでに飼わなくなってしまった、というより晩年は室内飼いになっていたので、庭はまったく使っていませんでした。
ライフスタイルは変化するものです。
子供やペットがいるから使いたいというのであれば、用意してもいいとは思いますが、先々どうなるかはわからないというのが正直な所でしょう。
賃貸の時の庭
妻と結婚前から結婚した初めのころまで住んでいた物件でした。
妻が楽器をやるので、迷惑のかかりにくい平屋の長屋だったのです。
そして・・・庭がありました。
個人的に、この庭に対する思いは・・・
「めちゃくちゃめんどくさかった!!!!」という想い出しかありません。
だって、すぐ雑草のびちゃうんだもの。
越してきた当初は、手作業で雑草を抜いていました。
それでも結構な広さがあったので、何日もかけて。
仕事が終わって夕方とか、休みの日とか。
そのうち、あまりにもおっくうになってしまったので、ガチ目な刈り払い機を職場から持ってきて使うように。
さらには除草剤も使うようになっていました。
私のように道具を使える状態なら、それでもいいでしょう。
そうでないなら、わざわざ道具をそろえるのにもお金がかかるし、保管しておかなければならないスペースも必要です。
で、ここまで手入れをして、庭を何かに使ったのかというと・・・
2年半ほど住んでいたにもかかわらず、一切使ってねぇ!!!
マジでいらないスペースでしたね・・・
ホント、庭なんか好きな人だけが用意すればいいんだと思いますよ。
それに、自分は趣味でガンガン使うけど、手入れは相手任せとかになってしまうと、最悪夫婦間のトラブルにまで発展しかねません。
庭を用意するかしないのか。
目先のライフスタイルだけではなく、先々まで考えて用意するようにしましょう。
後悔しない庭作りの考え方
では、庭が必要かどうか、どのように決めればいいのでしょうか。
後悔しない庭作りを考えると、以下の点を判断材料にしてみると良いでしょう。
ポイント
- 維持するためのコストを考える
- 庭を作る目的を明確にする
- 庭を作る場合はしっかり設計する
順番に見ていきます。
1.維持するためのコストを考える
庭を維持していくには、お金や労力が必要です。
そこを踏まえた上で、本当にメリットがあると考えたら作るべきです。
逆に、コスト面で不安があるなら、導入を諦めるのが賢い選択でしょう。
もしくは、できるだけコストがかからないような設計にするなどです。
お手入れできないのに、広い庭を作ってしまったら、業者に依頼しないといけません。
すると、さらにお金がかかってしまいますね。
まずはお金や手間ひまを考え、それに見合うメリットがあると思ったら、作るのがいいでしょう。
庭に対する憧れだけで作ってしまって、あとで後悔することになってしまいますよ。
2.庭を作る目的を明確にする
- 家庭菜園や子どもが遊んだり日常的に使う庭になるのか
- ガーデニングなどをして眺めることが多い庭になるのか
- 駐車場や駐輪場のスペースさえあればいいのか
以上のような目的を明確にしておき、必要以上の庭を作らないことです。
ただ何となく庭を作ってしまうのではなく、目的にあった広さで、使い勝手の良い庭にしましょう。
自分のライフスタイルに庭が必要ないと思ったら、庭を作らないという選択肢になりますよね。
3.庭を作る場合はしっかり設計する
何度も言っている通り、適当に庭を作ると後悔してしまうことになります。
「庭を作る目的を明確にする」とも被ってきますが、庭を作ることに決めたら、しっかりと設計をしましょう。
- 室内から庭が見えるようにする
- プライバシーを守れるようにする
- 子どもやペットを遊ばせても安全かどうか
最低でも、上記のことは考えて設計したいですね。
ただ、家は長年住むことになるので、当然ライフスタイルの変化があります。
今は忙しく働いていて、庭にはあまり時間をかけられないかもしれません。
しかし、老後は庭いじりを楽しみたい、なんて思っている人もいますよね。
はたまた、小さい子どものために庭を作った場合、成長したら遊ばなくなってしまいます。
そういった場合は、レイアウトを柔軟に変更できるようにするといいかもしれません。
まとめ
誰もが1度は憧れる、庭付きの新築一戸建て。
しかし、庭にはメリット、デメリットがあります。
家を建てる段階ではなかなか想像できないこともあり、悩ましいですよね。
ですが、家は一生の内でかなり大きな買い物です。
後悔しないように家族で相談し、じっくり検討してくださいね。
あわせてチェック
- ベランダやバルコニーはいる?いらない?メリットデメリットを考えよう!
- 新築戸建て2階シャッターの必要性|いる派/いらない派の意見が気になる!!