住宅まとめ

コンロはIHかガスか|一長一短のメリットデメリットまとめ

PR

コンロ IHかガスか

コンロ・・・

日常使いの物だけに変える時には慎重になってしまいますよね~!

使い慣れたガスコンロなのか、はたまた流行りのIHにするのか・・・

結局IHとガス、どちらが良いのでしょうか?

考えていきましょう!

 

 

\その会社、大丈夫?/

※ダメ会社をあぶりだす。

 

ガスコンロとIHの最大の違い

ガスコンロとIHの一番の違いと言えば、やはり火が出るかどうかということでしょう。

IHや電気コンロでは、火が全く発生しません。

 

安全面では火が出ない方が、火傷や火災、有毒ガスの心配もなくて良さそうですけれども・・・

反面、一番身近で大事な存在である「火」というものを感じることが出来ません。

視覚において火が見えるということは、単純な数値に頼った火加減ではなく、目で見て体感できるという点で優れていますよね。

 

でもIHなら、細かな数値設定によるレシピの再現性は高くなります。

どちらも一長一短と言えるでしょう。

火が出ないと不便なこと

「火が出ない」ということは、安全性以上に不便なこともあるんですよね。

それは・・・

  • 鍋を振れないこと
  • IH対応器具しか使えないこと
  • 熱さが実感できないこと

などが考えられます。

 

鍋・・・振りたくなりません?

チャーハンや炒め物、オムレツやお好み焼きなど・・・

うまく裏返せれば楽しいですし、何より火の通りをうまく調節することが出来ます。

 

IHではそれが出来ないんですよねぇ。

 

電磁波を使ってフライパンを直接温めているせいで、IHから調理器具が離れると加熱効果がなくなってしまうんですね。

これは辛いところです。

 

また「IH対応器具しか使えない」という条件もあります。

これもね~。

今までガスで過ごしていた場合、調理器具をほとんど買い直す必要が出てきてしまいます。

(中にはフルメタル対応とかいう万能IHもあるにはあるみたいですが)

 

思い入れのあるフライパン、長年使用してきたオシャレなケトル。

これらとの決別を意味するようなものです・・・

 

そして極め付けは「熱さを実感出来ない」というところ。

火がないのですから、器具が熱くなっているというのが体感的に分かりにくい訳です。

「鍋を移した後に、ついウッカリ触ってしまった・・・・」

こんな例はよくあるようですね。

IHは使った後も暫く熱がこもっているのでかなり熱くなっています。
早合点で注意力散漫、あわてん坊でそそっかしい私は火を消した時点で
もう熱くないんだと思い込むのか、火を消したIHヒーターを何度も
触って大変な目に遭いました。

引用元:発言小町

や、火傷はしたくないなぁ。。。

それに子供がいる家庭の場合、火の怖さやありがたみといった部分も失われてしまうかもしれません。

災害や停電時の違い

オール電化のIHの場合・・・

停電をしただけで全く使えなくなってしまうリスクはあります。

反面、ガスなら、ガス管が生きてさえいれば、問題なく使うことができますね。

オール電化を採用するのであれば、もしもの時に備えて、太陽光発電やエネファーム、蓄電池などを併設した方が安心でしょう。

 

 

ガスとIHの料金はどうなの?

IHを導入すればオール電化が可能になり「光熱費がはるかにお得!!!」みたいな話は誰しも聞いたことがありますよね。

とはいえ、本当にそうなのでしょうか?

やっぱり、めちゃくちゃ安くはならないというのが本当のところのようです。

 

そもそも何故電気代が安くなるかと言えば、深夜帯契約によって安くなるところが大きいのです。

「夜の内にお湯を作り、昼間の電気代を節約する」と。

 

そんなのはオール電化ではなくともある話。

「昼間に活動する世帯では逆に高くなってしまう!」という話までも・・・

ガス代がまるっと浮く訳がありませんからね。

 

もしそれが本当なら、すべての世帯がどんどんとオール電化になっていくことでしょう。

価格といった面では、過度な期待は辞めておいた方が良いのかも知れません。

 

\その会社、大丈夫?/

※ダメ会社をあぶりだす。

 

IHにはメリットないの?

ここまでIHに対して否定的な意見ばかり書いてきましたが、上記したような否定的な意見を跳ね返した上で、余りあるメリットも存在します。

・・・でなけりゃIHなんて普及していないですからね(笑)

 

そのメリットとは・・・!!!

 

【掃除が楽でオシャレな所】

 

これです。

 

ガスコンロ経験者の皆様なら、誰でも経験があるでしょう。

五徳にこびりついた汚れ。

あれって掃除するのが非常に面倒なんですよねーーー。

いちいち五徳を外して丸洗い・・・

こびりついていて、なかなか落ちないし・・・

 

反面IHはと言えば、フラットなのでさーっと、ひと吹き。

お掃除、お手入れの面では、ガスコンロの二歩も三歩も先を行くことでしょう。

 

さらには、火が出ない性質上、コンロ周りに紙などの燃え移りやすいものを置いても大丈夫。

ということは、加熱していても近くにレシピが置けたり、さらに加熱していない時には何でも物がおけるということ。

 

なんか優雅ですよね・・・・

綺麗にしておけば、料理以外の時は小物などまで置けてしまう・・・

この辺はIHならではの強みと言えるでしょうね。

 

 

まとめ

うーん、結局どちらも一長一短といったところでしょうか。

電力の自由化がもっと推進され、電気代が格安にでもなれば、爆発的にIHが普及するかもしれませんね。

・・・逆にメタンやシェールガスの活用が推進されて、ガス代がメチャクチャ安くなる可能性もあるんですけどね(笑)

どっちが良いのか、メリット/デメリットを考えて導入を考えていきましょう!

もし、後付けで設置したい場合には、リフォームの一括見積もりが便利ですよ。

ぼったくられないためには、複数比較していきたいですね。

対面打合せが無駄でしかないことを知っていますか?

色々なメーカーを調べていくと、どんどん分からなくなってきますよね。

「もう実際に話を聞いてこようか・・・?」

そう思っているなら赤信号です。

営業の話を聞いて回るのはハッキリ言って時間の無駄。

複数社からの一括請求が一番です。

タウンライフ家づくり無料一括見積りです。

無料で、信頼できるHM/工務店各社がなんでもやってくれます。

  • 土地探し
  • 資金計画書の作成
  • 間取りプラン提案

わざわざ住宅展示場や営業所まで赴いたり、営業を家に呼んだり。

不要不急の外出や接触を控えるべき今は特にそう言えるでしょう。

最初のプランや見積もりを何時間もかけて作るなんて時代錯誤です。

一括請求で簡単比較。

便利に使って良い家を建てましょう!

タウンライフ家づくり注文住宅

誰しもダメ会社に施工してもらいたくはないですよね。一度に複数社を比較することで簡単にあぶりだせます。提案力と対応の良い会社を選んで良い家を建てましょう。

いきなり住宅展示場へ行って後悔した話

サイト運営者の米陀(よねだ)です!

プロフィール 住宅

2017年に大和ハウスXEVOΣで店舗兼2世帯住宅の注文住宅を建てた米陀@trendsmania(ツイッター)と申します。

trendmaniajutaku(インスタ)

そのことがきっかけで、住宅について記事をまとめていくことになったわけですが・・・

建てた後の方が詳しくなってしまって、ちょっと悲しいです(笑)

ダイワハウスが悪いわけではありませんが、今の知識であれば、他のハウスメーカーにしていたかもしれません。

記事内容でお気づきのことなどありましたら、お気軽にご連絡ください。

お問合せからでもツイッターからでも大丈夫です。

サイト内検索

-住宅まとめ
-,