建売住宅と注文住宅

注文住宅が建売みたいに見える理由とは?ダサい新築を建てないための知識まとめ

PR

注文住宅 建売みたい ダサい

注文住宅なら、家族の希望を最大限取り入れた、こだわりの家を建てたいですよね!

しかし、実際は失敗してしまう人が多いようです。

  • 「注文住宅なのに、建売っぽく見える」
  • 「出来上がった住宅を見たら、想像よりダサくて人を呼べない」

このような悩みを抱えている方が、たくさんいます。

そこで今回は、注文住宅が建売住宅のように勘違いされてしまう理由と対策方法をご紹介します!

参考

めんどくさい!家の資料請求が一括でできるサービスまとめ

 

 

\その会社、大丈夫?/

※ダメ会社をあぶりだす。

 

注文住宅が建売住宅に見える理由

この理由は、以下の部分にありそうです。

注意ポイント

  1. 万人受けするデザイン
  2. 引き違い窓のみ
  3. 狭小地

詳しく見ていきましょう。

1.万人受けするデザイン

建売住宅は、多くの人に気に入ってもらうために、無難なデザインが多いです。

建具は全てナチュラル系かダーク系の木目調。壁紙も無難に白系とアイボリーでまとめられています。
間違っても子供部屋が青空と雲の壁紙だったりトイレが洋風の花柄だったり玄関が消臭機能のついた壁だったり建具が全て真っ黒だったりはしません。

以上全くこだわりもなく無駄もなくきっちりのスペースに無難なカラーでまとめられた坪数に対して部屋の広さが大きく数が多いおうちは建売っぽいですね。

引用:yahoo!不動産

まったく冒険していないシンプルなデザインの住宅は、建売住宅と勘違いされてしまうようです。

建売が悪い!とは言いませんが、せっかくお金をかけて注文住宅にした甲斐がなくなってしまいますよね・・・

2.窓が「引き違い窓」のみ

建売住宅は、できるだけ価格を抑えるために「引き違い窓」を採用しています。

引き違い窓は、2枚の窓ガラスをスライドさせて使うタイプの、ごく一般的な窓です。

家のイラストを描くときに、よく、目の形の窓を書きませんか?

それが引き違い窓です。

注文建築の場合、目立つ側の部屋の窓はデザイン性を重視して飾り窓を使うけれど、引き違い窓ばかりの家は建売には多いです。

窓一つでも金額が違い、家一軒となると結構な金額になります。

引用:yahoo!不動産

引き違い窓は、安くて、使い勝手もよく、非常に便利なのですが・・・

せっかく注文住宅を建てるなら、多少の追加費用があっても、引き違い窓以外の窓を採用したいですね!

道路に面している側の窓だけでも、工夫してみましょう。

大きな窓や、縦長・横長の窓を採用してみると、ほどよくバランスが崩れて、おしゃれに見えますよ!

3.家・敷地が狭い

これは予算の関係もあるので、しょうがないことだと思いますが・・・

「家や敷地の面積が狭い」のも建売に見えるポイントのようです。

こだわりのなさと無駄のなさが建売っぽいと感じます。

外観で言うと敷地いっぱいに家と駐車場。
こちらは田舎なのでほとんどの家が車2台駐車可ですが、正面から見て車が2台停まって表札&ポスト&通路でもうキッチリ!
全く無駄がありません。
近所に同じHMで同じ外壁の建売と注文があります。
注文のおうちは某キャラクターの表札やポストで門扉があり階段を数段上ると芝生が広がっていて玄関までは10歩以上あり住んでいる人のこだわりといい意味での無駄が感じられます。

引用:yahoo!不動産

実際に、「2018年度フラット35利用者調査」の結果を見て確認してみましょう。

フラット35を利用した方の、「敷地面積」と「住宅面積」を、注文住宅・建売住宅に分けて見てみます。

全国平均は、以下です。

注文住宅の平均面積

  • 敷地面積:249.7㎡(75.5坪)
  • 住宅面積:126.8㎡(38.3坪)

建売住宅の平均面積

  • 敷地面積:130.2㎡(39.3坪)
  • 住宅面積:100.8㎡(30.4坪)

かなりの差が出ていますね。

注文住宅を建てた方の多くは、敷地に余裕があることがわかります。

  • 玄関までの距離
  • 駐車場

これらのスペースが、建売住宅よりも広々とれていると推測できますね。

また、家の大きさも、8坪程度差が出ています。

8坪は、小さな子供部屋を、2部屋つくれてしまう程度の広さをイメージしてください。

これらの理由から、狭い家や敷地面積に余裕のない家は、建売住宅に間違えられてしまうのです。

 

 

ダサい家を建ててしまった場合の対策

では、もう建売住宅に見える家を建ててしまった場合は、どうしたらいいのでしょうか。

対策方法をご紹介します!

 

\その会社、大丈夫?/

※ダメ会社をあぶりだす。

 

1.外構を整える

まず、手軽にできるのが、外構を整えることです!

シンプルないえほど外構工事で引き立ちます。植栽だけでも良い家に見えます。
門柱、フェンス、外構壁、オーニング、テラスで外構設計にデザインさせては如何でしょうか。

引用:yahoo!知恵袋

ハウスメーカーの完成予定図なんかを見ても、バリバリ植栽が盛り込まれていますよね。

家の前に何を置くかで、見栄えが良くなるからなんですよ!

周りに花や木を植えたり、デザイン性の高いポストを採用したりしてみましょう。

2.メンテナンス時期を待ってリフォームする

どうしても気になる場合は、メンテナンス時期にリフォームしてしまうのも手です。

  • 部屋の壁紙を張り替える
  • 床材を張り替える
  • 外壁を塗り替える
  • 窓を増設する

このように、リフォームで、自分好みに変化を加えていくのもアリですね♪

特に、部屋の壁紙は、低価格で気分を変えられるので、おすすめなリフォームです。

トイレの壁紙など、どこかにワンポイント加わるだけで、こだわった注文住宅の印象に近づくでしょう。

低コストリフォームで人気なのが、デザインクロスです。デザインクロスとは、英字やレンガなどの柄がプリントされた壁紙です。シンプルなデザインから個性的なデザインまで幅が広く、選び方によってカフェ風・和モダン・ゴージャスなどさまざまな雰囲気にお部屋を演出できます。

デザインクロスは1平方メートルにつき700~1,500円が相場です。壁1面なら1万円から1万5,000円になるでしょう。デザインクロスに張り替える場合、通常は張り替えも含めて業者に依頼しますが、自分で張り替える場合はさらにコストを削減することができます。

引用:msn|『低コストリフォームのススメ。コスパよく見栄えがよいリフォームとは』

※ページが削除されてしまいました。

 

 

まとめ

新築住宅が建売住宅に見えてしまう理由と、対策方法をご紹介してきました。

こだわったはずの注文住宅が、ありふれた建売住宅のように見えてしまったら悲しいですよね。

新築前は「この外観、ダサくないかな?」と不安でしょうし、

新築後は「これじゃ建売住宅と変わらないよ・・・」と嫌な点が目立って、後悔してしまう方もいるでしょう。

しかし、数年経つと、誰でも家に愛着が生まれてきます。

多少気に入らない部分があっても、大丈夫ですよ!

あまり思い悩みすぎないでくださいね♪

あわせてチェック

対面打合せが無駄でしかないことを知っていますか?

色々なメーカーを調べていくと、どんどん分からなくなってきますよね。

「もう実際に話を聞いてこようか・・・?」

そう思っているなら赤信号です。

営業の話を聞いて回るのはハッキリ言って時間の無駄。

複数社からの一括請求が一番です。

タウンライフ家づくり無料一括見積りです。

無料で、信頼できるHM/工務店各社がなんでもやってくれます。

  • 土地探し
  • 資金計画書の作成
  • 間取りプラン提案

わざわざ住宅展示場や営業所まで赴いたり、営業を家に呼んだり。

不要不急の外出や接触を控えるべき今は特にそう言えるでしょう。

最初のプランや見積もりを何時間もかけて作るなんて時代錯誤です。

一括請求で簡単比較。

便利に使って良い家を建てましょう!

タウンライフ家づくり注文住宅

誰しもダメ会社に施工してもらいたくはないですよね。一度に複数社を比較することで簡単にあぶりだせます。提案力と対応の良い会社を選んで良い家を建てましょう。

いきなり住宅展示場へ行って後悔した話

サイト内検索

-建売住宅と注文住宅
-, ,