新築/注文住宅まとめ

【新築臭いの消し方対策まとめ】早目に対応しないと取り返しのつかないことに…

PR

新築 臭い 対策

「新築住宅が臭い!」と悩んでいる方は、意外と少なくありません。

  • 臭いの原因は何?
  • 子どもの健康への影響は?

心配になってしまいますよね。

新築住宅の臭いの原因と健康への影響について紹介します。

また、臭いによる体調不良がみられる場合は、今すぐに対策をとる必要があります。

臭いの原因と健康への影響、新築住宅の嫌な臭いを消しさる方法を紹介していきます!

 

 

新築住宅が臭い理由は?

新築住宅によく見られる、独特な臭いの原因を3つに分けて紹介します。

  1. 化学物質の臭い
  2. 家具の臭い
  3. カビの臭い

順にみていきましょう。

1.化学物質の臭い

嫌な臭いの原因は建材・防カビ剤・塗料などに含まれる化学物質である可能性が高いです。

たとえば、木材には「無垢材」と「集成材」があります。

  • 無垢材:伐採した木を乾燥させた天然素材の無垢材
  • 集成材:接着剤で組み合わせた人工の木材

集成材は強度が高く、さらに安価なので、住宅づくりで重宝されています。

しかし、この接着剤に含まれる化学物質「ホルムアルデヒド」こそが、有害で嫌な臭いを発する原因なのです。

2.家具の臭い

新品の家具の臭いが原因の場合もあります。

先日、通販で新品の木材の棚を購入したのですが、吐き気のするような臭いに苦しんでいます。
そもそも塗料の臭いなのか木材の臭いなのか、臭いの原因がよくわかりません。

引用:yahoo知恵袋

特に、木製家具は腐るのを防止するために多くの薬剤が塗られているので注意が必要です。

また、傾向として、どうしても安物の家具には臭いのキツイものが多いですね。

 

気になる方は「F☆☆☆☆(エフ・フォースター)」という家具や壁紙用の表示をチェックしましょう。

ホルムアルデヒド等級の最上位基準を満たしている証拠なので、建築基準法ではいくら使用しても構わないとされています。

(基準を下回るものは使用が制限されます)

エフフォースターを通っている家具は、商品の特徴や概要に記載があると思いますので、細かく見てみてください。

 

3.カビの臭い

「新築なのにカビって・・・」と思うかもしれませんが、実際にそういったケースはあります。

  • 配管に大量の結露が発生しカビている
  • 工事のミスで水漏れが発生している

などの原因が考えられます。

シンクの排水管が外れており、新築4カ月にして、床下に漏水が見つかりました。
漏水が原因で、ベタ基礎に食器などの洗浄水が広がり、床下がカビ臭く、土台やその他木材に液だれの跡と、カビが生えてしまっています。

引用:教えてgoo!

いきなり配管不良が起きていたらブチ切れものですけどね・・・^^;

 

独特の臭いはいつまで続く?

新築独特の建物の臭いは、徐々に消えていきます。

ただ、人によって臭いへの敏感さが違うので、「いつまで」と一概には言えません。

数週間という人から、何十年たっても臭いがするという人まで様々です。

しかし、大抵の場合は1年以内に解消するようです。

私の経験では、建材も床の間の周り縁や床板、食器棚、書類棚、机、タンス、などが原因でしたが、なるべく換気して生活して、ホルムアルデヒドなど化学物質の刺激臭が納まるまで1年は掛かりました。

引用:教えてgoo!

うちも新築半年ぐらいまでは同じように臭ってました。業者に聞くとそのうち治まると言われました。理由はよく分かりませんが、本当に治まりましたよ。

引用:yahoo知恵袋

扉をあけたまま、風通しのよい場所にしばらく置いてみてください。
完全にとれるのは数週間かそれ以上かかるかもしれません。

引用:yahoo知恵袋

1年以上経っても改善されない場合は、シックハウス症候群を発症している可能性が高いです。

臭いに対して敏感になり、わずかな臭いに反応してしまっているのかもしれません。

 

 

頭痛がしたら「シックハウス症候群」かも?

嫌な臭いから、体調不良を起こしている場合は危険です。

たとえば、

  • 頭痛がひどい
  • 目がチカチカする
  • 気分が悪くなる

というような症状は、シックハウス症候群によく見られるものです。

シックハウスの発病の約60%は、新築、リフォーム時に起こるとされています。(縁起でもない事、ゴメンナサイ)

引用:yahoo知恵袋

シックハウス症候群は、ホルムアルデヒドという有害物質が原因で起こります。

有害物質であるガスは重たいので下に溜まります。

そのため、低い位置で生活することが多い小さい子供やペットは、特に影響を受けやすく危険です。

ホルムアルデヒドの影響が心配な場合は、検出試験紙 ドクターシックハウス 」でチェックしてみるのがおすすめですよ!

 

新築住宅の臭いの消し方は?

臭い対策は以下の4つです。

ポイント

  1. 十分な換気をする
  2. シックハウス対策商品を使う
  3. エアコンをチェックする
  4. 施工不良の疑いを相談する
  5. 空気清浄機を入れる

順番に解説していきます。

1.十分な換気をする

新築住宅の嫌な臭いは、木材の接着剤に含まれている化学物質の臭いである場合が多いです。

これは、換気を十分に行うことで自然と消えていきます。

  • できるだけ窓を開けて通気性を良くする
  • 24時間換気システムを止めない
  • 外出時も換気扇をつけっぱなしにしておく
  • 換気扇のフィルターの清掃を徹底する

などの対策が効果的となります。

2.シックハウス対策商品を使う

新品家具を買うときは、「F☆☆☆☆(エフ・フォースター)」」商品を購入しましょう。

星の数が多いほど、臭いのもととなる、有害物質「ホルムアルデヒド」の発散量が少ない商品です。

また、既に家具を購入してしまっている場合は「ホルムアルデヒド吸着・分解シート」を使ってみても良いですね。

臭いのもととなっている家具の中に入れておくだけで、悪臭の改善が見込める・・・とのことですが、口コミ評価は微妙ですね^^;

気休め程度で使ってみても良いかもしれません。

また、建物の臭いをどうにかしたい場合は「New天然100%mleco(エムケイエコ)」という商品も。

こちらの商品は、スプレーするだけで、有害物質を取り除く効果があるということです。

created by Rinker
エムケイエコ
¥2,090 (2024/11/23 18:40:58時点 Amazon調べ-詳細)

・・・でも評価が少ないのは気になりますね。

ステマじゃなければ良いですが・・・(笑)

少し高いですが、物は試しでやってみても良いかもしれません。

 

ちなみに、ホルムアルデヒドは揮発性の薬剤です。

組み立て式の家具の場合は、分解して天日干ししておくと、臭いが飛びますよ。

労力はかかりますが、これならお金をかけずに解決することができます!

※ただし、炎天下に長時間置いておくと日焼けしてしまう可能性もあるので注意が必要です。

3.エアコンをチェックする

新品のエアコンが悪臭の原因である場合もあります。

  • 酸っぱい臭い
  • 雑巾を絞ったような臭い

という風に表現されることが多いです。

エアコンの風が臭う場合は疑ってましょう。

なぜエアコンから臭うかの原因はズバリ、エアコン内部のカビ臭です。

「新品なのになんで?」と思うかもしれませんが、

  • 正しく施工されなかった
  • 長らく在庫されていた

などの理由からカビが発生してしまうこともあるようです。

エアコン内部に発生した水分に雑菌が繁殖し、臭うのだと思われます。
いくつか原因があります。
1.エアコンが微妙に傾いていて水がたまっている
2.ドレンホースが傾いていて水がたまっている
3.エアコン内部またはドレンホース内にホコリなどが詰まり、水が流れにくい

引用:yahoo知恵袋

対応策は、以下のふたつになります。

  1. エアコンクリーニングをする
  2. メーカーに頼んで交換してもらう

内部で繁殖したカビ菌か雑菌が原因だと思います。
エアコンクリーニングをすれば、無くなります。

引用:yahoo知恵袋

購入店に出向きメーカーの変更をしてもらいました。もちろんそれにかかった費用は全て三菱と販売店持ちです。それから三シーズン目に入りますが全く匂いなどしませんよ。

引用:yahoo知恵袋

「少しくらいだから・・・」と放置してしまうと、保証や交換の対象期間外となってしまいます。

気が付いたら早目に依頼しましょう。

 

 

4.施工ミスの疑いを相談する

カビ臭がひどい場合は、施工ミスの疑いもあります。

  • 配管に大量の結露が発生しカビている
  • 工事のミスで水漏れが発生している

といったケースが多く見られます。

こんな事実が発覚したら最悪ですよね。

 

また、キッチン直下の臭いが気になるという口コミも良く聞きます。

その場合は、「排水管の接続部分の隙間からの臭い漏れ」が原因のケースが多いです。

業者に見てもらいましたが、隙間から床下の匂いが来てるということでした。
塞いだら匂いはしなくなりました。

引用:yahoo知恵袋

施工ミスが疑われる場合は、早目に施工会社へ相談してみましょう。

悪い業者だと突っぱねられてしまう可能性もあります。

根気よく訴える、もしくは第三者機関を使って調査するなどして、しっかり対応しましょう!

5.空気清浄機を入れる

まさかとは思いますが、入居後数か月経過している場合は、生活臭の可能性もあります。

  • 洗濯物を部屋干ししない
  • 料理をつくる際はキッチンの換気扇を回す
  • お風呂や台所など、水回りの清掃をする

といった点に注意しましょう。

また「音がうるさいから」という理由で、24時間換気システムをOFFにしている人がいますが、これは良くありません。

  • ホルムアルデヒドの臭いが出ていかない→体調不良のもと
  • 嫌な臭いが部屋にこもる→生活臭のもと
  • 湿気がこもり部屋がカビやすくなる→カビ臭のもと

といったことが起こってしまう危険性が高いです。

これらの対策を取った上で、どうしてもダメな場合は空気清浄機を導入してみても良いかもしれません。

 

私も何台も置いています。

その理由は新築だからではなく、二世帯住宅で臭いからですが^^;

 

 

まとめ

やはり、臭いへの一番の対策は「換気」です。

窓を開けたり、換気扇を回したり・・・

できるだけ部屋の空気を入れ替えるようにしましょう。

一般的に、新築住宅の臭いが消えるのには、1年ほどの期間がかかるとされています。

しかし、どこか一部分からだけ悪臭がする場合や、体調不良を引き起こすほどの臭いの場合は、施工ミスの可能性も考えられます。

その場合は、施工業者の方に相談してみましょう。

対面打合せが無駄でしかないことを知っていますか?

色々なメーカーを調べていくと、どんどん分からなくなってきますよね。

「もう実際に話を聞いてこようか・・・?」

そう思っているなら赤信号です。

営業の話を聞いて回るのはハッキリ言って時間の無駄。

複数社からの一括請求が一番です。

タウンライフ家づくり無料一括見積りです。

無料で、信頼できるHM/工務店各社がなんでもやってくれます。

  • 土地探し
  • 資金計画書の作成
  • 間取りプラン提案

わざわざ住宅展示場や営業所まで赴いたり、営業を家に呼んだり。

不要不急の外出や接触を控えるべき今は特にそう言えるでしょう。

最初のプランや見積もりを何時間もかけて作るなんて時代錯誤です。

一括請求で簡単比較。

便利に使って良い家を建てましょう!

タウンライフ家づくり注文住宅

誰しもダメ会社に施工してもらいたくはないですよね。一度に複数社を比較することで簡単にあぶりだせます。提案力と対応の良い会社を選んで良い家を建てましょう。

いきなり住宅展示場へ行って後悔した話

サイト内検索

-新築/注文住宅まとめ
-, ,