「3回建ててやっと満足できる家になる」なんて言葉もあるくらい、家づくりは難しいものです。
そのため、家族の理想を盛り込むためには、「家づくりノート」を用意すると便利です!
そこで今回は、「家づくりノート」の作り方とおすすめのテンプレートを紹介します。
参考
めんどくさい!家の資料請求が一括でできるサービスまとめ
\その会社、大丈夫?/
※ダメ会社をあぶりだす。
「家づくりノート」のココが便利!
「家づくりノート」が必要な理由は、大きく3つあります。
①HMとの打合せが楽
- 営業マンに理想が伝わりやすい
- 家族でイメージを共有できるから、打ち合わせで揉めない
ノープランで「さぁ打合せだ!」となると、思っていた以上に家族間での意見がバラバラであることに気付くはずです。
あらかじめ家づくりノートを作ることで、それを防ぐことが出来ます。
②書くことでアイデアが浮かぶ
- なんとなく暖かい家に住みたい
- なんとなく暮らしやすい家が良い
- なんとなく収納が多い方が良い
漠然とこのようなことは考えているかもしれません。
ですが、実際に生活動線を思い浮かべながら、日々の生活を想像しながら家づくりノートを記入することで、家に必要なもろもろを見つけることが出来るのです。
③営業マンの態度が誠実になる
- 「あなたの話を聞いてますよ」ということを示せる
- 本気で家づくりに取り組んでいることが伝わる
なんもかんも「あやふや~」な状態で商談に臨んでしまうと、営業マン的には「本気で建てる気あるのかな?冷やかしかな?」と考えてしまう訳です。
ここまで明確なビジョンがあるんだよ、という意識の共有をすることで、営業マンにも本気が伝わる訳ですね。
以上、まとめるとこうです。
ポイント
- HMとの打ち合わせが楽
- アイデアが出やすい
- 営業マンとの交渉がしやすくなる
また、家が完成した後も見返すことで、家づくりの思い出を振り返ることができますよ。
\その会社、大丈夫?/
※ダメ会社をあぶりだす。
「家づくりノート」の書き方のコツ
家づくりシートを上手く利用するコツを4つ紹介します。
- とにかく「いいな」を集める
- スクラップブックのように貼り付ける
- 家以外の情報も書き込む
- 営業マンの話をメモする
順に見ていきましょう。
1.とにかく「いいな」を集める
- パンフレット
- チラシ
- フリーペーパー
- 雑誌
- ブログ記事
- HMホームページ
などをチェックして、画像を切り抜いたり、情報をメモしたりしましょう!
「いいな」と思う、素敵な画像が集まるほど、ワクワクしてきますよ♪
2.スクラップブックのように貼り付ける
特に、玄関、リビング、キッチンという風に、間取りごと分けてまとめるのがオススメです。
あわせて家具や設備も貼り付けましょう。
この時、サイズも一緒に書いておくと、間取りを決める際便利ですよ。
3.周辺環境の情報も書き込む
家に関わる情報は、建物以外も書き込みましょう。
土地から探す場合は、「周辺環境」も重要です。
- 学校からの距離は?
- 通勤時間はどれくらい?
- 人通りは時間帯によって変わる?
- 周囲に日差しを遮る高い建物はある?
などなど、気づいた点はどんどんメモしましょう。
4.営業マンの話をメモする
家づくりノートは、備忘録としても有用です。
「ここを直した方がいいですよ」という指摘事項をメモしておくと、家に帰って考え直す時に役立ちますよ。
また、メモを取られているとわかると、営業マンも適当なことを言えなくなります。
こちらの本気度を示すためにも、一言一句書き込むといいでしょう。
実際に「家づくりノート」を書いてみて分かったおすすめのテンプレート
「家づくりノート」を作る方法はさまざま。
ノートを選ぶ際は、好みに合わせて
- 自由帳
- 方眼タイプのキャンパスノート
- 切り離し&後付け自由のルーズリーフ
- HMの提供するテンプレート
など、どれを利用してもいいでしょう。
もし、何を書いていいかわからない場合はHMの提供するテンプレートが便利です。
中でもおすすめは、スケルトンハウスが提供する「家づくりノート」!
テンプレートに書き込む仕様なので、必要事項が見やすくまとめられるのがポイントです。
ホームページから、PDFをダウンロードして印刷して使用することができますよ。
(※ただし、利用できるのは一部。完全版は打ち合わせに行くと無料でもらえます。)
実際にテンプレートを埋めていくと次のようになりました!
「「家族」のことをまとめてみましょう」というページでは、家族の希望を書き出していきます。
そこに、具体的に調べた部分を青ペンで追加。
更に、予算的に実現が難しいものや、魅力がないと判断したものは削りました。
例えば、弟の希望は「ロフトがほしい!」ですが、話を聞くと、
「広い部屋が欲しい」という気持ちが強く、ロフトをつけたいと望んでいたことが分かりました。
ロフトの設置は、意外と制限が多く、お金もかかるため、この希望は削ることに決定。
その代り、営業マンの方にアドバイスをもらい、部屋を広くみせる工夫をすることになりました。
同じく、「ライフスタイル」についても話し合います。
我が家は築年数の古い住宅で、部屋の温度や大量に発生する結露に不満を覚えていたため、満場一致で「断熱気密性」の高い住宅を望んでいることが分かりました。
あわせてチェック
- 夏涼しく冬暖かい家を建てる為の必須条件とは|おすすめハウスメーカーランキングまとめ
- 古い家が凍えるほど寒い理由|冷えの最大原因はコレ!
その他のテンプレート紹介
その他のテンプレートを紹介します。
無印良品の「家づくり応援ノート」
『無印良品の家』で開催される講座を受講した人限定で、無料で配布されます。
記入式のノートです。
最後のページまで記入が完了すると、
- 理想の家・土地
- 施工を依頼する会社
- 工事のスケジュール
- 入居してからやりたいこと
を簡単にまとめて、整理できますよ。
参考
ハウス設計の「家づくり企画ノート」
家族の要望・構造・日当たり・予算・動線など、チェックすべき項目を紹介しています。
ただし、文字だらけなので、家づくりノートを作るのが面倒になってしまう可能性があります。
最初の一歩には向きません。
見逃した点はないか、細かな部分を確認する際に活用するといいでしょう。
イエマガ「家づくり便利ノート」
こちらも、PDFファイルが多数公開されています。
インターネット上でそのまま打ち込み、印刷することもできる点が便利です。
- 家づくりの要望シート
- 間取りプランニングシート(ダイニング・リビング・玄関・内装ごと)
- 収納プラン
- 収入・支出を整理する表
などが用意されています。
デザインが優れていて、誰でも分かりやすく記入できるのでオススメです。
参考
まとめ
「家づくりノート」をまとめることで、家族の理想を具体的にイメージすることができます。
自分の自由な発想で希望を整理したい場合は、「自由帳」や「キャンパスノート」
時短してキレイにまとめたい場合は、「HMの提供するテンプレート」の利用がオススメですよ。
でも・・・
「でも、HMの用意するテンプレを使ったら、そこの会社に頼まなきゃいけなくなる気がする・・・」
そんな風に思っちゃいますよね。
スケルトンハウスは商談に入らないと一部しか使えないし、無印良品の家は無料講座を受けないといけません。
色々な会社を検討したいのに、囲い込まれてしまうと、ちょっと良い気はしないですよね。
そんな時に便利なサービスがあります。
ふわっとした状態の要望でも、複数社が一括で間取りプランを提案してくれるサービスです。
それがタウンライフ家づくり無料一括見積りです。
「こうしたい!」と思う理想の生活を、具体的な間取りとして複数社が一手にプランニングしてくれるのです。
また間取りだけではなく、
- 土地探し
- 予算計画
といった煩雑な部分も一括で受け取ることが出来ます。
家づくりの第一歩として試してみませんか?
タウンライフ家づくり注文住宅
あわせてチェック
- ダメ会社を選んで失敗しない為に|簡単にハウスメーカーを比較する方法
- めんどくさい!家の資料請求が一括でできるサービスまとめ