積水ハウス

積水ハウス|ユニバーサルフレームシステムとダインコンクリートの仕組み

PR

積水ハウス ユニバーサルフレームシステム SHEQAS ダインコンクリート

今回は軽量鉄骨構法を採用している、積水ハウスに注目してみます。

特徴づけているユニバーサルフレームとダインコンクリートについて詳しくみてみましょう。

 

 

\その会社、大丈夫?/

※ダメ会社をあぶりだす。

 

積水ハウスの軽量鉄骨構法|ユニバーサルフレームシステムとは

積水ハウスの軽量鉄骨構法は、ユニバーサルフレームシステムと名付けられています。

各所に耐震・制震システムが組み込まれた優れた構造となっています。

ポイント

  1. 耐震性能を誇る軽量鉄骨構造
  2. C形鋼
  3. ブレース
  4. 高精度連続大型基礎
  5. アンカーボルト
  6. 防錆塗装
  7. 壁体内通気
  8. 外壁取り付け金具

これらは、積水ハウス公式HPに記載されている8個の特徴です。

しかし色々と調べていると、「ちょっとハテナ?」な部分も感じるんですよね。

考えてみましょう。

積水ハウスの特徴について

これら以外にSHEQASやダインコンクリートなどという特徴があるので、上記した8個は基本的な性能といえる部分になる訳です。

順番に見ていくと・・・

軽量鉄骨やアンカーボルト、防錆塗装、取り付け金具などは、鉄骨工法を使うHMなら当たり前と言えば当たり前なので、そこまで気にすることもない点かな、と思います。

C型鋼や壁体内通気も、特段珍しい技術といったこともなさそうです。

 

優れている点としては、高精度で大型と謳っている基礎部分でしょうか。

見るからに強そうです。

 

しかし気になる点として「ブレース」が挙げられますね。

(ブレース=筋交い。交差した補強部分)

後述するSHEQASという制振技術があるにも関わらず、筋交いを結構な量使っているんですよね。

積水ハウス ブレース画像引用元:http://www.sekisuihouse.com/technology/safety/structure/str01.html

※詳しくは公式HPから動画が視れます。

 

「耐震構造であるブレースを多用しているならいいんじゃないの?」という声が聴こえてきそうです。

耐震技術は構造が地震のダメージを引き受け破壊されることにより、地震エネルギーを分散させる構造です。

対して、制振や免振の技術は、地震エネルギーを構造が受け流し地震エネルギーを分散する為のものです。

構造は「繰り返し問題なく使用することが出来る」ということです。

参考

耐震・免震・制震の違い|知っておきたい地震対策の基礎知識まとめ

要はブレースは大地震の際に、私たちの身代わりとなってダメージを引き受けてくれますが、自身は破壊されます。

ということは大震災後はブレースを交換しなければならない訳です。

(余震もありますからね)

SHEQASという制震技術であれば、繰り返し震災に耐えうる性能を持っている訳ですから、本来であれば、ブレースよりもそちらの技術を多く使った方が良いのかな、という感想です。

 

 

SHEQASの制振システム

積水ハウスの独自制震システム技術SHEQAS(シーカス)、一体どういった構造なのでしょうか。

積水ハウス SHEQAS画像引用元:http://www.sekisuihouse.com/technology/safety/sheqas/index.html

要約すると、地震エネルギーを熱エネルギーへと変換し、吸収するという画期的なシステムということです。

競合で言えば、ヘーベルハウスの制震デバイス「ハイパワードクロス」や、ダイワハウスのΣ型デバイス「D-NΣQST」に相当する技術ですね。

参考

  • ヘーベルハウスの価格と特徴|高い坪単価より寒いという噂が気になる・・・
  • ダイワハウスXEVO(ジーヴォ)種類まとめ|B/E/Σの違いとは

大手HMと言えば、耐震/制振/免振の独自技術は開発して当たり前な部分もあります。

その中の優れた技術のひとつと言えば良いでしょうか。

気になるのは上記したように、その使用量が少な目に見える点ですね。

 

\その会社、大丈夫?/

※ダメ会社をあぶりだす。

 

外壁材ダインコンクリート

ダインコンクリートとは、ヘーベルハウスのALCと対を成すような存在のコンクリートです。

ヘーベル板がALCというコンクリートだったのに対し、ダインコンクリートはプレキャストコンクリートと呼ばれる部材になります。

ヘーベル板(ALC) ダインコンクリート
特徴 連続気泡構造で軽い 独立気泡で軽い
施工効率 良い 悪い
耐衝撃性 弱い 強い
耐熱性 熱を逃がしやすい 熱をためこみやすい

それぞれ一長一短と言えますが、ダインコンクリートの長所を好む方には、おすすめの工法と言えます。

 

 

まとめ

高価格帯の大手HMである積水ハウス。

優れたHMであることは間違いありません。

ですが構法や構造だけを考えると、ヘーベルやダイワハウスの方が、少し惹かれてしまうのが私的な意見ですね。

個々人の好みは分かれると思いますので、候補の一つとして考えてみてはいかがでしょうか。

関連記事

対面打合せが無駄でしかないことを知っていますか?

色々なメーカーを調べていくと、どんどん分からなくなってきますよね。

「もう実際に話を聞いてこようか・・・?」

そう思っているなら赤信号です。

営業の話を聞いて回るのはハッキリ言って時間の無駄。

複数社からの一括請求が一番です。

タウンライフ家づくり無料一括見積りです。

無料で、信頼できるHM/工務店各社がなんでもやってくれます。

  • 土地探し
  • 資金計画書の作成
  • 間取りプラン提案

わざわざ住宅展示場や営業所まで赴いたり、営業を家に呼んだり。

不要不急の外出や接触を控えるべき今は特にそう言えるでしょう。

最初のプランや見積もりを何時間もかけて作るなんて時代錯誤です。

一括請求で簡単比較。

便利に使って良い家を建てましょう!

タウンライフ家づくり注文住宅

誰しもダメ会社に施工してもらいたくはないですよね。一度に複数社を比較することで簡単にあぶりだせます。提案力と対応の良い会社を選んで良い家を建てましょう。

いきなり住宅展示場へ行って後悔した話

サイト内検索

-積水ハウス
-, , ,