家を建てるにあたって迷う構造の違い。
- 木造の暖かみ
- 鉄骨の力強さ
どちらも一長一短ですから、とても迷ってしまいますよね。
今回はこのふたつの構法を値段の違いから考えていきたいと思います。
参考
めんどくさい!家の資料請求が一括でできるサービスまとめ
\その会社、大丈夫?/
※ダメ会社をあぶりだす。
建築構法の種類
住宅建築には、木造と鉄骨造に加え、コンクリートを使う構法もあります。
- 木造(W造)
- 鉄骨造(S造)
- 鉄筋コンクリート造(RC造)
- 鉄筋鉄骨コンクリート造(SRC造)
簡単に解説していきいます。
木造(W造)
日本の住宅に多い工法です。
日本家屋のように、木材を骨組みなどの構造部分に使用した工法です。
鉄骨造(S造)
ざっくり言ってしまうと、木造の木材を鉄に置き換えた工法です。
鉄骨造には重量鉄骨造と軽量鉄骨造がありますが、一般住宅の場合は軽量鉄骨造であるケースがほとんどです。
逆に重量鉄骨造は高層ビルなどの大型建造物に用いられます。
鉄筋コンクリート造(RC造)
鉄で枠を組み、コンクリートを流し込んで構造部分を作る工法です。
コンクリートと鉄筋という2つの材料を組み合わせることで、互いの長所を活かして、互いの短所を補っています。
鉄筋鉄骨コンクリート造(SRC造)
鉄筋コンクリート造と鉄骨造を組み合わせた工法です。
鉄骨で骨組みを作り、鉄骨の周りに鉄筋で枠を組み、コンクリートを流し込むという、まさに全部入りな工法です。
全部入りのおかげで耐久性も優れていて、大型建造物にもよく用いられる工法です。
建築構法による価格相場の違い
本題の構法による相場の違いをご説明します。
今回、相場を紹介するにあたり、国土交通省がまとめている統計資料を参考にしています。
参考:建築着工統計調査
※表番号34から算出
統計データには様々な分類がされています。
個人の住宅ということで、【一戸建て、持ち家】というデータの全国平均値にのみ注目しています。
また、あくまで「工事費予定額」の統計結果であるため、参考値であるということをご理解ください。
- 木造:約18万円/平米、約59万円/坪
- 鉄骨造:約25万円/平米、約83万円/坪
- 鉄筋コンクリート造:約26万円/平米、約86万円/坪
- 鉄筋鉄骨コンクリート造:約24万円/平米、約79万円/坪
データを見てみると、一般住宅に用いられることの多い木造が一番安いことが分かります。
次いで建築棟数の多い鉄骨造と比較すると、坪単価で約24万円の値差があります。
同じ40坪で家を建てるとすると、1000万円近くの価格差ということです。
これは大きな差ですよね。
\その会社、大丈夫?/
※ダメ会社をあぶりだす。
価格相場を調べるためには見積りを
上記の工法による相場は、あくまで全国平均値です。
県別の平均値では大きく変わってきます。
木造の場合、首都圏が坪単価約63万円に対し、宮崎県では坪単価約50万円と、地域によってここまで価格差があります。
家一軒で考えると、500万円近い価格差となりますからね。
上記はあくまで参考値です。
正確な相場を知るためには、ハウスメーカーや工務店に見積もりをとりましょう。
こだわり一つ加えるだけでも、価格は大きく変わってきますからね。
それに「木造が安い」と言っても、それはあくまで傾向に過ぎません。
木造を売りにしている高級ハウスメーカーも多いですからね。
一番有名な所では住友林業でしょうか。
木造は木造でも、その構法や建築材料が、かなりの高級商品になります。
「木造だから安い!鉄骨だから高い!とは一概には断言できない」ということですね。
参考
住友不動産の特徴と価格を大調査!|気になる坪単価は?
まとめ
注文住宅の価格は工法や建築メーカーによって、1000万円以上の価格差が生じます。
実際の価格は、住んでいる場所や間取りデザインなどによって大きく変わってきます。
工務店やハウスメーカーに見積もりを出してもらいましょう。
参考
- ダメ会社を選んで失敗しない為に|簡単にハウスメーカーを比較する方法
- めんどくさい!家の資料請求が一括でできるサービスまとめ