夢のマイホーム。
せっかく注文住宅を建てるなら、自分のこだわりを最大限取り入れたいですよね。
住みやすさや、災害に対する強さなど、住宅の利便性は非常に重要です。
しかし、それだけではなく、外観もないがしろにしてはいけません。
外観がださいと、
- 周りの住人にお金がないと思われるのではないか
- 注文住宅なのに建売っぽいと思われるのではないか
と後から周囲の目が気になってしまいます。
ネット上でも、せっかく立てた新築の外観に不満を覚えている方が多く見受けられるんです。
内装は壁紙を変えたり、家具などで雰囲気を変えられますが、外観はどうにもならない。
引用:yahoo知恵袋
そこで今回は、反面教師として「ださい家の特徴」を探ることで、がっかりしないための知識をご紹介していきます。
参考
めんどくさい!家の資料請求が一括でできるサービスまとめ
\その会社、大丈夫?/
※ダメ会社をあぶりだす。
外観がださい家の特徴
一般的に「外観がださい」と思われる家の特徴を、大きく3つに分けて紹介していきます。
- 屋根のデザインが古臭い
- 同じ大きさの窓が並んでいる
- メルヘンチックなデザイン
順に説明していきましょう。
①屋根のデザインが古臭い
切妻屋根(きりづまやね)
切妻屋根というのは、昔ながらの三角屋根のことをいいます。
雨漏りのリスクが少なく、工事費用も低く抑えられる有難いデザインですが、最近はあまり人気がないようですね。
いわゆる子供が絵に描くフツーの家、
もしくはサザエさん家、みたいな形が新築では少ないようです。引用:yahoo知恵袋
切妻屋根は、あまりにも普通過ぎて、見た目的にダサいという印象を受ける人がいるようです。
特に、左右対称にのびるタイプの三角屋根は不評ですね。
しかし、切妻屋根もすべてがダメというわけではなく、
工夫ポイント
- 屋根の長さを左右対象にしない
- 傾斜の角度を工夫してみる
- 「破風(屋根の厚み部分)」の厚さを薄くスタイリッシュにする
という工夫をすることで、おしゃれにすることも可能です。
アシンメトリーな前髪が流行ったように、日本人は左右非対称なものが好きなのかもしれません。
屋根がどこで折れるかを工夫することで、印象は大きく変わるのですね。
陸屋根(りくやね・ろくやね)
逆に、陸屋根はスタイリッシュでデザイン性が高いと評判です。
陸屋根というのは、都会のオフィスのように、傾斜がない平らな屋根のことです。
(フラット屋根とも)
つまり、住宅は箱型になります。
陸屋根には、屋上のスペースを有効活用できるという特徴があります。
- 家庭菜園ができる
- 屋上で週末バーベキューができる
- ドッグランが出来る
- etc
といったようなことが可能です。
家のデザインはもちろんですが、家から想像できるライフスタイルにかっこよさを感じている人もいるかもしれませんね。
しかし一方で、
- 屋上を作る為には別途費用がかかる(階段や出入口、フェンスなど)
- メンテナンスしないと雨漏りの心配がある(切妻屋根よりも防水加工の費用が高くなる)
- 夏場の最上階は非常に暑い
といったデメリットがあるのも事実です。
機能性とデザイン性の両方を天秤にかけつつ、最適な屋根を決めていきましょう。
\その会社、大丈夫?/
※ダメ会社をあぶりだす。
②同じ大きさの窓が並んでいる
同じ大きさの窓が並ぶと、大体ださい印象になります。
特に「引違い窓(片面ずつ開けるスライド式の窓)」の使い方には注意しましょう。
子供のころ描いた家の絵は、屋根の下に横長の窓が二つと縦長の出入り口が一つ・・・
「人の顔」のようになりませんでしたか?
引き違い窓は真ん中の仕切りが人の目のように見えるため、顔型になる可能性が高くなります。
また、引違い窓は、コスパが良いので、建売住宅によく設置される傾向があるんです。
せっかくの注文住宅が、建売住宅のように見えてしまうので気を付けましょう。
窓は以外にも家の印象を左右する部分なので、慎重に配置を考えるべきです。
- 外からの視線が気にならない高い箇所の窓を大きくしてみる
- あえて縦長・横長の窓を取り入れてみる
など工夫することをおすすめします。
(※ただし、窓の位置は日差しの関係や、隣の家の窓の高さとの関係を見ないといけないため、担当の方と相談しながら決めていきましょう。)
③メルヘンチックなデザイン
「大きくなったらお城みたいな家に住みたい」
これは多くの女性にとって、長年の理想ですよね。
お金をかけて家をデザインできるとなると、外観はどうしても派手にしてしまいがちです。
特に、「輸入住宅」を検討中の方はご注意ください!
- 子供がからかわれた
- 安っぽい印象を与える
なんていうイヤな口コミも・・・。
自分のこだわりや理想を追求していくことは重要ですが、
- 街並みにその住宅の外観は馴染みそうですか?
- メルヘンチックなデザインで、周りから白い目で見られたりはしませんか?
家の外観は後からコロコロ変えることはできません。
後々のこともしっかり考慮したうえで、長く住みつづけたいと思える外観を選びましょう。
ださい家にならないためにできること
ちょっと不安になってきた…というのであれば、複数比較をおすすめします。
一社だけ、ネットの情報だけで決めてしまうのは非常にリスキーですからね。
新築の完成パースを複数もらえば、どれがよくてどれが悪いのか、見えてくるはずですよ。
ださい家を購入してしまったら
最後に、ださい家を建ててしまった場合の対応策についてご紹介していきます。
見方によってはおしゃれかも?
ださい家の特徴について紹介してきましたが、「ださい家」の定義は人それぞれです。
例えば、カッコイイ例として紹介した「陸屋根」の家について考えてみましょう。
陸屋根を使った、スタイリッシュな箱型の家。
今時のおしゃれな外観から人気ですね。
しかし一方で、箱型の家を見て「プレハブ小屋みたい」という印象を受ける人もいるのです。
人の好みは実にさまざま。
誰かにとっての「おしゃれな家」は、誰かにとっての「ださい家」である場合もあることを覚えておきましょう。
エクステリアを工夫する
家の内部を充実させていくうちに、外観に使う予定の予算がなくなるというのは良くある話です。
そうすると、没個性的でシンプルな外観になってしまいますよね。
そういう場合はエクステリアを工夫してみましょう。
敷地周りの外部空間をデザインすることで、印象はガラッと変わります。
例えば、
工夫ポイント
- 綺麗な花や木を植えてみる
- 外構(塀や門扉)を整える
- 砂利だった部分を芝生に変える
- 庭に置くガーデニング雑貨を工夫してみる
- デザイン性の高いポストや表札に取り替える
などなど、やり方は様々です。
ただし、外壁が凝ったデザインの場合は、ごちゃごちゃした印象になってしまうので気を付けてください。
エクステリアの工夫は、シンプルな外観の方ほど効果的です。
エクステリアに関する口コミには次のようなものがありますよ。
お庭が行き届いていると生活に余裕あるんだなって思います。
引用:Yahoo!不動産
ウチの近所にも、シャラノキがかっこよく植わっている家があります。
何年もかかっているでしょう。前を通るたび癒されます。引用:Yahoo!不動産
エクステリアを工夫すれば、おしゃれで見栄え良く、楽しい雰囲気で暮らせます。
しかし、やはり一長一短はあり・・・
凝ったガーデニングやエクステリアは、お手入れが非常に手間です。
植木屋さんに頼まずに自分でやる場合、手間暇をかけないで放置してしまうと、逆にだらしない印象になってしまいますので注意しましょう。
時間の流れが解決してくれるかも
自分が思い描いていた住宅が完成しなくても、落ち込まないでください。
特に、注文住宅の場合は、目で確認してから決められる建売と違い、「想像と違う!」という現象が起きやすいものです。
しかし、そう感じるのは「最初だけ」ということが多いんですよ。
例えば、人間でも、メガネだった友達が急にコンタクトになると、違和感を覚えますよね。
でも、時間がたてば見慣れてくるものです。
住宅も、はじめは目につきますが、次第に見慣れてくると気にならなくなります。
あまり気にし過ぎず、時間の流れが解決してくれるのを待ちましょう。
完成したら外壁が想像以上に「白っ!」って感じで、眩しくて、周りの家に比べて浮いてる気がしたし、ウチに来た友人たちも最初「白っ!」と笑ってたけど、しばらくしたら全然気にならなくなりました。
引用:Yahoo!不動産
まとめ
せっかく高いお金を出して注文住宅を購入するのに、外観がださい家になってしまうのは残念なものです。
色々な住宅を見て、自分の感性にビビッとくるデザインを見つけましょう。
あわせてチェック
- ダメ会社を選んで失敗しない為に|簡単にハウスメーカーを比較する方法
- めんどくさい!家の資料請求が一括でできるサービスまとめ