外壁塗装工事、お金のことを考えると頭が痛いですよね。
いや、わかっているんですよ、築10年も建ったら、メンテをしていかないと家がもたないなんてことは…
家を買う時は、ずいぶんと先のことだと思っていましたが…
いざ、その時になってみると早いものです。。。(´Д`)
しかし、建売の分譲住宅だと、なおさら外壁メンテを急がねばならないんですよね。
というのも、10年が過ぎると…
家の保証期間がなくなってしまうから。
どこかに不具合が出たら、すべてが自己責任で実費で直すほかありません。
※注文住宅だとハウスメーカーによって、もっと長期の保証をかけているところが多いです。
まとまったお金がないからと、外壁メンテを放置してしまうと…
メンテ費用以上に多額のリフォーム費用が発生しかねないんですよね。
なので私も、善は急げと見積もりを取ってみたんです。
最初の見積もりがボッタクリ!?
いやね、貯金や日々の暮らしに余裕がある方は、どうぞ言い値でやってくださいって感じなんですよ。
私がまず外壁塗装の見積もりをもらったのは、家を買った不動産屋の提携会社でした。
そりゃそうですよね。
不動産屋としては顧客情報があるんですから、使わない手はありません。
塗装屋が成約すると、いくらかキックバックをもらう仕組みになっているんでしょうね。
でも…
そのシステムのせいか、ハチャメチャな見積もり金額だったんです。
最初は、こんなものかな?と、思わず契約してしまいそうになりました。
でも、よくよく調べると、相場から大きく外れていたことに気付けたのです。
それがコチラ↓
※名前は変えてあります。
※しかも直接エクセルでメールしてくるお粗末な企業だし…普通PDFとかパスかけたりしますよね。
ちなみ、うちの広さは30坪です。
築10年です。
これくらいの条件だと、相場は大体80万円~くらいで、屋根を入れても120万円くらいなんですってね。
※ちなみ、↑の見積もりに屋根は入っておりません。
どんだけボッタクるつもりなのかと…!
この時点で気付けたから良かったです。
あまりに高いので、外壁塗装を諦めかけちゃいましたからね。
ない袖は振れませんし…
でも、まったく塗装をしないっていうのも、ねぇ?
どうしたって、内部が傷んでしまうし、家の寿命が削られてしまいます。
それに見た目でも、もう異常があったんですよね。。。
日当たりが良すぎる面と、裏側の建物に囲まれてジメジメ暗い面が、我が家の劣化を普通より、すすめたのかもしれません。
外壁はコケですか?緑がかった部分があるし、継ぎ目のゴムみたいのはやせ細ってるし、触ると粉をふいたみたいに白く汚れるし。
これじゃ、メンテしないとヤバイよねって素人でもわかる状態だったんです。
外壁塗装の適正相場を見つけた方法
「さすがに高すぎるじゃないか?」
こう疑問に思った私は、相場を調べることにしたんです。
でも、大事な家を任すのに、安いだけの適当な業者を選ぶのは怖いじゃないですか。
有名な詐欺話で「お宅の瓦、ズレてますよ」とか、縁の下や通風孔をチェックして「こりゃ酷い状態ですね」っていう訪問営業。
こういったことがない、ちゃんとした会社を選ぶにはどうしたらいいのか。
どうやって、優良で最適な価格を出してくれる業者を探したらいいのか?
そんな時に見つけたのが、ヌリカエという外壁塗装会社一括見積請求でした。
どこで触ったのか、ちょっと覚えてないんですけど、広告でも触ったのかな?
画面を開くと、まるでLINEのようにポンポンとトークが始まるんです。

あれよあれよと、数分のうちに入力が終わってしまいました。
か、簡単すぎる。。。
でも、こんなんで本当に良い会社から提案くるのかなぁ?
「助成金がでる」、「相場より安くなりそうです」という言葉がめっちゃ気になりましたが(*´Д`)
出てきた見積もりにビックリ!!
ウソでしょ!?
何社か届いたうちのひとつに…
良い塗料を使って、なんでそんなに安いの?って見積もりが!
しかもコレ、税込みじゃん…!
最初の見積もり、税抜きで200万とかだったんですよ?
しかも塗料はこっちの方が良い素材になってるし…
本当に最初の塗装屋はボッタクリもいいところの悪徳企業だったんだなってことが、よくわかってしまいましたよ。
やっぱり、数十万円かかる買い物は、なんでも相見積もりが大事ですね。
業者の言われるがままに契約していたら、情弱の極みです。
危うく100万円以上をドブに捨てるところでした。
外壁の劣化が気になってきたら…
私のように、変な業者に捕まってしまう前に…
ヌリカエで、見積もりの一括比較、絶対にやるべきですよ。
ヌリカエなら、どんな塗料を使って、どういう保証をしてくれるのかまで、きちんと説明してくれます。
どこぞの悪徳業者にぼったくられる前に、その見積もりが適正価格なのかどうか、数分でシミュレートしてみましょう!