住宅の実際の価格はいくらネットで調べてみても、本当の値段はわからないものです。
いくら・・・
- 坪単価は○○万円です!
- Aさんの例では頭金○○○万円で、総額○○○○万円でした!
と言ってはみても、「それ、あなたの話でしょ?」ということでしかありません。
建設地域や間取りの要望、契約時期などで、千差万別です。
それに物価の上昇著しい昨今、建設業界では特に顕著ですよね。
残念ながら、ネットで情報を調べているだけじゃ、いつまで経っても本当の値段なんか見えてこないのです。
この分かりにくい実際の住宅価格。
たったの数分かけるだけで、ハウスメーカー各社の価格や坪単価が丸わかりになったらどうですか?
あなたがすることはコレだけ。
すること
- 連絡先など基本情報の入力
- 希望の部屋数
- 家と土地の広さの希望
- 予算
- 絶対に外せないポイント
どんな家にしたいのか、すでに考えを持っている人なら、ものの数分で終わるものです。
これを入力して申し込むだけ。
あとはハウスメーカー各社から、あなたの希望と予算に合わせたリアルな見積書が届きます。
しかも見積もりだけじゃない。
間取り図や、実際の予算計画も含めて届きます。
いい加減、一社ずつウェブで調べるのは無駄だと思いませんか?
パッと入力、あとは待つだけで。
簡単に各社の値段がわかるんですよ。
それがタウンライフ家づくり無料一括見積りです。
\簡単比較/
※ネットの記事じゃ見えない真実
申込の流れ
利用方法の流れはこうです。
利用の流れ
- 家を建てたいエリアを選択
↓ - 間取りやLDKの広さなど希望を選択
↓ - 土地の広さや予算額の希望を選択
備考を記入
↓ - 個人情報を入力
↓ - 希望する住宅会社を選択
or
対応可能な会社をまとめてチェック
↓ - 計画書作成ボタンをタップ
これだけで申込完了です。
1.家を建てたいエリアを選択
市区町村まで選択したら、無料依頼スタートをタップ。
2.間取りやLDKの広さなど希望を選択
家族の構成や何階建てにするかの希望を入力します。
3.土地の広さや予算額の希望を選択
なんとなくで大丈夫ですので、土地の広さや希望の予算額を入力します。
ポイント
備考欄はチャンス!
ここに出来るだけ自分や家族の要望を詰め込みましょう!
書けば書くほど・・・
自分の理想の間取りプランが提案される可能性が上がりますよ♪
4.個人情報を入力
個人情報を入力します。
5.希望する住宅会社を選択
「どこを選んでよいのか分からない!」という時は、まとめて選択をチェックしましょう。
6.計画書作成ボタンをタップ
このボタンを押せば申込完了です!
あとは、実際のプラン提案がくるまで待っているだけでOKです。
理想の間取りプランや見積もりを提案してきた会社を選びましょう。
\簡単比較/
※ネットの記事じゃ見えない真実
実際に届く資料見本
もちろん、請求したハウスメーカーによって異なりますが、見本としてはこんな感じです。
まとめ
やり方はたったこれだけ。
これだけで、ハウスメーカー各社の価格や坪単価が丸わかりです。
「ウェブで調べた情報と実際の見積もりが全然違うじゃないか!!」なんてこともありません。
あなたの希望に寄り添った形の提案ですからね、当然です。
他人のことより自分のことを中心に調べてみませんか?
\簡単比較/
※ネットの記事じゃ見えない真実