憧れの一軒家、理想の注文住宅。
「そんなの絵に描いた餅だし、結局は金持ちの道楽でしょ?」
こう諦めていませんか?
はい、その固定観念、捨ててしまいましょう。
年収200万円~400万円台でも、土地付き一戸建てを頭金なし/貯金なしで購入することができるんですよ。
\年齢/職業/性別/年収不問!/
※初期費用完全0円×100万円相当プレゼント!
ボロい賃貸…一生住み続けるのって家賃がもったいない!
賃貸の悩み
- 壁が薄い…
- 寒い…
- 暑い…
- 狭い…
- 汚い…
- 駐車場代が高い…
- 間取りの使い勝手が悪い…
- 隣室や大家が酷い…
- そのくせ家賃が高い…!
賃貸物件ってどうしても、こういった悩みが尽きないもの。
このような悩みは全部とっぱらって、快適な新築を購入しませんか?
「そんなこと言ったって先立つものがないよ…」
いいえ、心配無用。
完全に頭金なし、家賃と同額か、むしろ安くなる計算で土地付き新築一戸建てに住むことができるんですよ。
いつまで掛け捨てのような家賃を払っていくんですか?
資産にもならず、大家を肥えさすためだけの家賃。
無駄以外の何物でもありませんよ。
↑の例でいえば、年間支出は賃貸よりも13000円以上もお得な計算に。
家賃と同額程度であれば、資産として残せて、かつ快適な暮らしができる土地付き新築一戸建てを選ばない理由はありませんよね。
1000万円で建つ家
1000万円の家だからと言って、ダサイ建売やガタガタの家では困ってしまいますよね。
そういった心配も全く無用。
安心の暮らしがおくれる注文住宅が建築されますよ。
建売ではなく注文住宅での新築です。
nagomiという商品モデルで、ターゲットユーザーは年収250万円前後の方。
年収250万円でも、無理なく返済計画が立てられるというのは画期的ですよね!
1200万円で建つ家
1200万円で建つ家の例です。
建売ではなく注文住宅での新築です。
Suzukazeという商品モデルで、ターゲットユーザーは年収300万円前後の方。
半屋外のインナーバルコニーが素敵ですよね!
天候に左右されずにバーベキューや安全な簡易ドッグラン、ベランピング(ベランダキャンプ)などなど、使い方に想像が膨らみます。
家は高い!!はウソ
大手ハウスメーカーで家を建てるのは、金持ちの道楽以外の何物でもありません。
年収200万円~400万円台では、とても手の出るものではありませんし、無理して買えば住宅ローン地獄に陥るだけ。
大手ハウスメーカーが高いのには理由があります。
注意ポイント
- 過剰なまでの耐震
- 過剰なまでのアフターフォロー
- 過剰なまでの広告宣伝
- 過剰なまでの利益率
- 過剰なまでの応対
さて、これらって本当に必要なのでしょうか。
ぶっちゃけ不要な部分ばかりです。
特に利益率が高過ぎるというのは有名な話です。
彼らを稼がせるために家を建てているようなもの。
残るのは肥大した住宅ローンだけ。
借金を返すために生きているだけになってしまいます。
家づくりって、そうじゃないですよね。
施主や家族が満足して暮らしていくためのもの。
事業規模が拡がるにつれ、過剰な事業展開をしていってしまっているのが、今のハウスメーカーの現状です。
そうではない、施主を第一に考えた家づくりサービスが登場しているんですよ。
※注意 これに当てはまる方は以降の内容を読まないでください
年収200万円~400万円台で土地付き注文住宅を建てるためには、やはり多少の制限があるのは確かです。
なので、以下の条件の方には無駄な情報ですから、以降は読まないでください。
こんな方は見ないでください
- 年収が500万円以上ある
- 既に土地がある
- 頭金に使える貯金がたっぷりある
- 23区内など一等地に住みたい
- 今まで借入がない/あっても延滞したことはない
- 確実な昇給が見込めている
潤沢に資金と余裕がある方は、好きなハウスメーカーを選んで家を建ててください。
多少高くついても、きっと素敵な家が建つことでしょう。
また、残念ながら建設候補地の土地を所有している方も対応不可能ですので、ご注意ください。
口外厳禁!低年収でも家を建てる裏ワザ
ローコストハウスメーカーや工務店で建てるといったつまらない話ではありません。
イエガオという画期的なサービスを利用する方法です。
ぶっちゃけ、そこまでしてくれて利益出るの?といった内容です。
イエガオでできること
ポイント
- 初期費用が完全に0円
- 期間限定で100万円相当のプレゼント
- 人気のベッドタウンの土地を選択可能
- 住宅ローン審査が通りやすい
- 外観や間取りは自由
- 保証体制も万全
- 土地がある場合は使用不可
ちょっと優遇され過ぎで何を言っているのかわからないかもしれません。
でも、これは夢ではなく現実です。
だからこそ、年齢、性別、職業、年収に関係なく、誰もが理想の一戸建てを手にすることができるのです。
もう、賃貸で騒音や隣室トラブルに悩む必要はありません。
自宅で思い切り騒いでも文句を言う人間はいません。
広々とした部屋、自分や家族の理想を詰め込んだ家で、幸せな日々を送ることができるようになります。
老朽化が進んですきま風が酷い賃貸物件から出て、暖かく快適な新築に引っ越しませんか?
冬寒く夏暑い家にいつまでも住んでいたら、いつか必ず健康を害しますよ。
詳しく解説していきましょう。
\年齢/職業/性別/年収不問!/
※初期費用完全0円×100万円相当プレゼント!
1.初期費用が完全に0円
なんといっても一番のポイントが…
初期費用が完全に0円で済むということ。
住宅購入って実は、諸費用というものが数百万円単位でかかってきます。
諸費用例
- 土地や工事の手付金や契約金
- 登記費用
- 司法書士代
- 火災保険
- etc
これらについては、どこのハウスメーカー、どこの工務店を選んだところで、必要経費としてかかってしまうものなのです。
最低限の頭金が必要とされる理由がここにあります。
しかし、イエガオならこれが0円。
繰り返しですが、数百万円かかるものです。
これらはすべて、イエガオが全額負担してくれるという、ちょっと何を言っているのかわからないくらいの親切心なのです。
しかも、今なら引っ越し代や賃貸の途中解約金、交通費まですら負担してくれます。
家が完成し、実際に住み始めるまで、本当の本当にビタ一文必要ないのです。
2.期間限定で100万円相当のプレゼント
言い方が悪いですが…
本当に頭おかしいんじゃないの?と疑問に思ってしまう特典です(笑)
100万円相当の家具or車をプレゼントしてくれてしまうのです。
これほど嬉しいこともありませんね。
新居は、とにかくお金がかかるもの。
前の家から家具を持ってくるのにも限度がありますからね。
せっかくの新居なのに、家具がボロボロじゃ気分が台無しです。
車を持っていなかった方は、これを機に手に入れるのも良いかもしれません。
まさに至れり尽くせりですよね!
\年齢/職業/性別/年収不問!/
※初期費用完全0円×100万円相当プレゼント!
3.人気のベッドタウンの土地を選択可能
ここまでのサービスですが、さすがに23区内は地価が高過ぎて対応が難しいものがあります。
対応できるエリアは以下の通りです。
対応エリア
- 千葉県
- 神奈川県
- 茨城県
- 栃木県
- 群馬県
これらのエリアを基に、イエガオ側で最適な立地を提案してくれるわけですね。
「通勤は絶対に近くなきゃイヤ」
こういうのは、さすがに金持ちだけの特権であることは悲しいところですが…
それにしても、都心まで1時間以内のエリアで考えれば、注文住宅の一戸建てを手に入れることができるのです。
そもそも23区エリアや都心近郊は、賃貸物件でもめちゃくちゃ高いですからね。。。
それに、日本の通勤時間平均は1時間19分。
片道に直すと39.5分という数字になります。
参考:総務省統計局データ
※5年ごとに集計している調査で、↑のデータは2016年時のものとなります。
上位半分を抜粋しましたが、ご覧のとおり、一都三県が上位を占めている状況がお分かりでしょう。
一都三県だけで平均してみると、1.39時間。
片道に直すと、通勤時間の平均は49.5分となります。
「通勤が1時間以内」という目安は、我慢!というより、ごくごく平均的な数字であることが分かりますね。
そういった立地に居を構えることができるのは、実に喜ばしいことだと言えるでしょう。
4.住宅ローン審査が通りやすい
なぜローン審査を通すことができるのか?
それは、あなたの状況にあわせて土地を選定するから。
まず個人情報ではなく、年収や職業、借り入れ状況などの属性だけで銀行の仮審査枠を確認。
その予算枠をもとに土地を選定するわけです。
あなたの年収だと住宅ローンがどれくらいなのか、どんな土地/建物が手に入るのか。
これが一目瞭然となります。
当然のこと、仮審査は本契約ではありません。
言い方は悪いかもしれませんが…
あなたの年収だと「どんな計画が立つのかの叩き台として使ってみる」のもひとつの方法でしょう。
土地が高過ぎても、家が高過ぎても、ローン審査は通らなくなってしまいます。
その絶妙なバランスを突き、無理のないローン審査を通すノウハウが蓄積されているということです。
ちなみに…
大手銀行などに収入情報などを持ち込むと鼻で笑われてしまうことがあります。
私は実際にありました。
あいつら、露骨に態度を変えてきますからね。
不快な思いをするのは誰だってイヤなものです。
イエガオならローン審査もすべてお任せ。
そもそも妥当なラインで審査を通してくれますから、安心ですよ。
ただし、上でも書いたように、23区などの土地価格が高い場所は選ぶことができません。
といっても、まったくの過疎エリアや不人気の土地ではなく、都心のベッドタウンとして人気な街に住むことができますよ。
関東近辺で具体的な地域例をあげると…
地域例
- 船橋
- 柏
- 松戸
- 相模原
※あくまで一例で、関東以外も全国対応です。
などなど、住みたい街ランキングにランクインする街もちらほら。
21 船橋(JR総武線)
25位 柏(JR常磐線)
実際、私は過去に船橋や松戸に住んでいたことがありますし、相模原や柏にも訪れたことがあります。
下手な地方都市よりはるかに栄えていますよ。
\年齢/職業/性別/年収不問!/
※初期費用完全0円×100万円相当プレゼント!
5.外観や間取りは自由
ここも大きなポイントでしょう。
あまりに安いとなると…
「建売と変わらないんじゃ?」
と不安になってしまいますよね。
繰り返しですが、イエガオは建売ではなく、注文住宅です。
外観はシミュレーターによって、15億通りの組み合わせが可能。
いやまぁ、実際にそこまでの組み合わせをやり切れるものでもないとは思いますが…(笑)
加えて、内装や間取りは、過去の建築事例をVRで内覧可能です。
「これだ!」と思うものがあれば、存分に取り入れることができますよ。
要望例
- 子供部屋が欲しい
- 自分だけの書斎が欲しい
- 家事部屋が欲しい
- ウォークインクローゼットが欲しい
どんな要望もぶつけてOK。
理想の家づくりに、これほど便利なサービスはないでしょう。
6.保証体制も万全
「あまりに安い、特典ばかりでうさん臭い!」
こう感じてしまう人は安心してください。
イエガオは保証体制も万全となっています。
ポイント
- 設備保障10年
- 建物保障20年
- シロアリ対策10年
- シックハウス対策
- 24時間365日電話対応体制
- 耐震等級3相当
これだけ揃っていれば十分だといえます。
むしろ、ローコストハウスメーカーの基準と比較すると、イエガオの方が高水準であるとまで言えます。
ローコストハウスメーカーの保証は、大抵が建築基準法の定める最低期間、10年保証であることがほとんどですからね。
イエガオの場合は、それの倍。
20年もの建物保証期間が用意されています。
さすがに大手ハウスメーカーの30年や50年と比べると見劣りしてしまうものですが、大手は大手で、有償修理を行った上での超長期保証が前提です。
冒頭で書いた、過剰な保証内容だと言えるものですからね。
国が定める最低保証期間の2倍を保証してくれれば、十分な保証期間であると言えるでしょう。
また、耐震等級は国が定める最上級の3相当レベル。
“相当”と聞くと不安を覚えるかもしれません。
しかしこれは、しっかりと審査を通すとお金がかかってしまうから。
同じように、能力はあるけれど、あえて審査を通していないローコストハウスメーカーは数多くあります。
掛け捨てのようにとられてしまう賃貸物件の管理費や修繕費。
自分のものでもないのに、まったくバカげた話だとは思いませんか?
同じく払うのなら、マイホームの修繕費として貯蓄していきたいですよね。
7.土地がある場合は使用不可
申込み条件のひとつに含まれます。
使えない条件
- 建て替えの場合
- 建設候補地が決まっており土地を所有している
以上の場合はイエガオに申込みできません。
というのも、土地選定&販売+住宅建設のセット売りでなくては、ここまで手厚いサービスを提供できないから。
住宅建設だけだと、諸費用を負担し無料化するという部分まで、利益が足らなくなってしまうのです。
土地の販売の利益もセットでないと、成り立たないサービスということですね。
なので、残念ながら土地持ちの方は、普通にハウスメーカーなどを選んでください。
ハウスメーカーの比較サービスにはいろいろありますが、タウンライフ家づくりが最も便利ですよ。
\年齢/職業/性別/年収不問!/
※初期費用完全0円×100万円相当プレゼント!
イエガオの口コミ評判
いくら画期的だと言っても、評判が悪かったらイヤですよね。
イエガオはその点でも安心できるサービスです。
お住まい:埼玉県
年齢:ご主人24歳・奥様25歳マイホームへの憧れはあったのですが、まさか自分が今この年収と貯金額で購入できるとは思っていませんでした。
若いうちに住宅-ローンを完済できるメリットと、何より家族に安心と幸せを共感してもらえました。
またスタイリッシュな外装で、家の中の間取りも好きに決めることができ、スタッフの方もスピーディーな対応で常に安心感とワクワクがありました。引用:イエガオ
お住まい:千葉県
年齢:ご主人34歳・奥様29歳マイホームは勿論欲しかったのですが、まだ先の話と勝手に考えていました。今の家賃と変わらない月々の返済で建てられることと、若いうちに建てることによって、早く完済できることに魅力を感じお願いすることにしました。
夫婦で荷物がかなり多く、スタッフの方にわがままを言ってウォークインクローゼットを寝室に2つ作ってもらいました!親戚を集めてホームパーティーをするのが次の楽しみです!引用:イエガオ
お住まい:静岡県
年齢:26歳個人事業主で在宅ワークがメインだったのですが、今回夢の自宅アトリエも一緒に作って貰いました!
会社員ではなかったので、審査面に不安もありましたが、スタッフの方にサポートして頂き、夢のマイホームを手に入れました!また自分の事業に資金を投資していたので、今回最初の負担なくできたのが本当に助かりました!一つ老後の不安の解消ができました。引用:イエガオ
あくまで口コミ評判の一部例ですが、サービス利用者の大半が大満足の結果となっていますね!
本当に、賃貸の家賃を払うのがバカバカしくなるはずですよ。
イエガオの資料請求申込み後から竣工までの流れと使い方
イエガオの使い方はとっても簡単!
ものの数分あれば、無料資料請求申込みが完了します。
申込みが完了した後の流れと実際の使い方を解説していきましょう。
イエガオを申し込んだ後から竣工までの流れ
実際に無料資料請求申し込みをすると、どのような流れになるのかを解説していきます。
申込み後の流れ
- 電話確認が入り打合せ日程を決める
※資料請求だけに留めることも可能です。 - 銀行で仮枠審査をする
- 仮審査枠の範囲内で土地を探す
- 土地が決まり次第、審査を行う
(家の上物の値段も含む)
※ここまでならキャンセル可能です。 - 審査を通過次第、ローンを組み、家を建てる
- 着工から4か月程度で竣工!
- 引き渡し後、住宅ローンが開始!
難しい話は一切ナシ!
住宅会社側との無駄な腹の探り合いなども一切ナシ!
なんといっても、どれだけの予算組みができるのか、イエガオ側で把握できていますからね。
借入額やローン返済額も見越して予算組みをしてくれますから、無茶な提案もナシ!
すべてが終わり、実際に住み始めてから初めて、費用が発生するという画期的な仕組みになっているのです。
※それまでの手数料やサービス料といったものは一切ありません。
注意ポイント
普通のハウスメーカーで建てる場合、一番イヤなものが営業担当との腹の探り合いです。
こちらは予算いくらでやってくれ!と言っているのに、無駄なオプションやグレードアップを随所に盛り込んできて、とても手が出ないような見積もりを提示してくるもの。
そんな無駄な時間を一切カットすることができるというのも魅力的ですよね。
また、大事なことなので何度も言いますが、他社で建てると回避不可能な手付金や住宅諸費用の数百万円は一切カット!!
誇張なしに、今までこのようなサービスは存在していなかったのです。
\年齢/職業/性別/年収不問!/
※初期費用完全0円×100万円相当プレゼント!
イエガオの使い方
使い方の流れ
- 現在は賃貸か持ち家かを選択
- 年収や雇用形態を選択
- 現在の借入額を選択
- 名前住所など個人情報を入力
- 送信
たったコレだけです!
実際の画面がこちら↓
入力するものはなく、タップ(クリック)するだけで全部OKです!
自分の条件に当てはまるものをチェックしましょう。
借入額があるのであれば、正確な範囲を選んでおきましょう。
その後の銀行審査がスムーズになりますからね!
↑の確認画面に進むをタップすると、次に個人情報の入力欄が表示されます↓
必要事項を入力したら、最後に送信をタップ!
たったのこれだけで無料資料請求申込みが完了します!
まとめ
「夢のマイホームなんて無理だし、一生賃貸暮らしか…」と諦めていた方!
この機会にイエガオを使って一念発起してみませんか?
今なら100万円相当の家具or車もついてくるキャンペーンを実施中です。
まずは無料の資料請求から、新しい生活の第一歩を始めてみませんか。
\年齢/職業/性別/年収不問!/
※初期費用完全0円×100万円相当プレゼント!