- 素人がPC1台で月100万円突破!
- 正しい手順で取り組めば誰でも再現可能!
こんなうたい文句に誘われて、コンサルや塾、高額な情報商材を購入してしまった方は多いものです。
結果、その多くが…
全く稼げず終わってしまう。
メンターや先生に相談しても、
「あなたの努力が足りないからだ」
としか言われない。
そして、
「もうちょっとで検索順位上がるし、必ず発生するよ」
という甘い言葉に誘われて、期間延長…
ハッキリ言いましょう。
そのノウハウは真っ赤な詐欺だということを。
でも安心してください。
そのお金、戻ってきますよ。
多少の利益が出てしまっていたとしても、戻ってくる可能性はあります。
到底、回収しきれそうになかったら、大事なお金、戻ってきてほしくないですか?
塾やコンサル、情報商材の手口について詳しく解説しつつ、お金を取り戻す方法をお伝えしていきます。
アフィリエイト塾やコンサルの代表的な手口
注意ポイント
- ありえない報酬や振込金額画像
- SEOのプロだから必ず検索順位が上がる
巧妙な手口を紹介していきましょう。
1.ありえない報酬や振込金額画像
「でも、実際のASP管理画面の画像や振込口座で高額な報酬を見たし…」
こう考えるかもしれません。
それって、こういうヤツですよね?
↓
詳しいやり方は割愛しますが、こんなデタラメな数字、いま私が数分で作っただけです。
※やり方は「デベロッパーツール 数字 編集」などで調べてみてください。
こんな画像、誰でも捏造できてしまうんですよ。
こういった、目を疑うような画像を加工して、自分の餌を探しているわけです。
残念ながら、あなたはそれに釣られてしまったということです。
2.SEOのプロだから必ず検索順位が上がる
注意ポイント
- 長年研究してきたから確実に検索1位が取れます
- 元Google社員だから仕組みを理解しています
- Googleのアルゴ変更なんて関係ありません
これら、全部真っ赤なウソです。
SEOアフィリエイトを取り巻く環境は、年々悪化の一途をたどっているんですよ。
こういうことを言っている輩は、現役でSEOをやっていない証拠です。
ファンコミュニケーションズとは、ASPの最大手、A8ネットの運営会社です。
メモ
※ASPとはアフィリエイトサービスプロバイダの略。アフィリエイターと広告主を繋ぐ会社。
もしも、こういったアフィリエイトの基本用語すら教えてもらえていなければ、マジで完全な詐欺師です。
全部の数字で前年同期比マイナスなのがわかるでしょう。
要は、言い換えれば、アフィリエイト業界全体が縮小傾向ということです。
なぜかと言えば、それはGoogleのアルゴリズム変更頻度が上がっているから。
いわゆる、Googleアップデートと呼ばれるものです。
大手を優遇し、個人はいやおうなく蹴散らされています。
こんな現状であるにもかかわらず…
アフィリエイトは稼げる!
正しい手順で行えばだれでも稼げる!
こんなことを言っているのは、それすなわち100%詐欺師とみて間違いないでしょう。
騙されたお金を取り戻す方法
今あなたは、
「私がうまくやれなかったから稼げなかったんだ…」
「自分がよく考えもせず買ってしまったから悪いんだ…」
なんて自責の念にかられていませんか?
それは絶対に違います。
騙した奴らが悪いんですよ。
安心してください。
あなたが騙し取られたお金、戻ってくる可能性があるんですよ。
その方法とは、情報商材詐欺に特化した司法書士事務所への相談です。
「でも…これ以上お金が…」
そういう方でも大丈夫。
平柳司法書士事務所なら、着手金無料で、完全成果報酬制。
要は、騙し取られたお金を取り返すことができた時、初めて料金が発生する仕組みです。
平栁司法書士事務所の料金体制
上でも書きましたが、成果が出るまで完全に無料で使うことができます。
成果報酬は、返金額の35%+事務手数料2万円。
例:30万円の商材×35%+2万円=125,000円を成果報酬で支払い、175000円が返金。
お金がかかってしまうのは痛いですが、それでも泣き寝入りして何も戻ってこないより百倍マシですよね?
役に立たない情報商材の数万円~数十万円は、“勉強代”と割り切るには大きすぎる金額です。
また、年契約の縛りや、支払い残金が残ってしまっている場合の相談もOK。
↑の通り、減額交渉も承ってくれますからね。
情報商材で騙されてしまった人は早目の相談が必須
騙された!!と自覚がある方は、急ぎ相談することをおすすめします。
というのも、時間が経てば経つほど…
成功確率が落ちていってしまうからです。
明確な数字は出せませんが、詐欺被害を自覚したら、できるだけ早めに相談しましょう。
さすがに5年も10年も前の話では、うまくいくものもうまくいきませんからね。。。
ちょっとでも「詐欺だったんじゃないか?」と感じたら、まずは無料の相談を。