「わしゃブログで一旗上げちゃるんじゃい!!」
こう、意気込んでみたは良い物の・・・
「毎日毎日、記事更新するのしんどい・・・」
こうなってしまう方も多いのではないでしょうか。
実際、ブログの更新ってどれくらいのペースで行ければ良いのでしょうか。
考えていきましょう。
1日1記事は可能か?
よく言われる話ですね。
『1日1記事が目標』と。
私もプライベートにおいての目標は大体そんな感じです。
でも、コレってあくまで目標というか、意識というか。
で、出来てるの?って問われると全然できていません。
アーカイブを見るとこんな感じですしね。
↓
近頃は外注記事も少しずつ挟んではいますが、それでもこんな程度です。
なぜか?
それは・・・【すり減らないようにしているから】ですね。
だって、普通に出かける用があったら、そちらを優先しますし、かと言って夜遅く帰ってきてから頑張って更新なんて・・・
ムリムリw
遅い時は大抵酔っぱらっていますしね、無理矢理に更新しても、集中力不足によって程度の低い記事になってしまうことでしょう。
私は大体週休1日で働いていますが・・・
「休日だからこそ多更新するぞー!!」ってのもね。
コレ、確かにたまにはやりますが、休みの度に毎度毎度、引きこもって3時間も4時間もPCに張り付いていたら、陰キャも良いところじゃないですか?(笑)
追記:2018年5月現在はまさに陰キャになりつつあります・・・
結論的には【可能は可能だが私はやらない】って感じでしょうか。
初心者にとっては、分かりやすい目標です。
「なんだ簡単そうじゃん!」と思われる響きですが、コレを1年365日、何年にも渡って続けるなんて、マジで無理ですよ。
旅行や冠婚葬祭入ったらどうすんの?ってのもありますしね。
1日1記事は稼げるのか?
「すり減りそうだからやらない」とするのは良いですが・・・
あくまで目標として掲げた場合、1日1記事での更新で収益は稼げるのでしょうか。
その答えは・・・「お小遣い程度にはなるんじゃね?」って感じです。
もちろん、ただただ更新しているだけじゃ・・・
毎日3記事4記事書いても一向に稼げることはないでしょう。
ある程度ノウハウを持った上で実践出来るなら、収益化は可能です。
ただ・・・「お小遣い」から脱却するのはかなりの時間を要することでしょう。
私、このブログは2月から始めており、記事執筆時点では約半年間という期間です。
先月はやっとこ「2万円」、今月の見込みは「3万円」って所です。
む~、なんたる牛歩。
まぁ・・・確実に歩を進めているので良しとしますが・・・
この収益化のスピードを上げたいのであれば、1日に"同クオリティ”で多更新をすれば良いだけの事です。
ん~、でもやっぱり私的には、疲れて帰ってきて、家事やら終えた後に多更新はちょっとなぁ・・・
(初めの頃はやってましたが・・・)
稼ぎたい人や、やれる人はやれば良いかと思います。
まぁ、法人枠での更新も考えると1日1記事なんてペースじゃないんですけどね。
でも単純に勤務時間内を使っているので、他の人と同列に考えるのは、ちょっと卑怯かな、と(笑)
個人でガンガンに記事更新をするのであれば、やはり外注化しか残っていないのかな、と思います。
「損して得取れ」の精神は必要になってきますけどね。
私も、コチラのブログでも、もっと外注増やそうかなぁ~。
2018年5月追記:ちょくちょく外注記事を増やしています。
2019年4月追記:ほぼ外注になってしまいました(笑)
まとめ
やってみると分かる『1日1記事』の難しさ。
それよりも何よりも一番大事な事は、数か月や半年程度で投げ出さないことなんですけどね。