闇に潜む魔獣ホラー。
太古の昔より存在していた彼らの中で・・・
最強は誰だッッ!!
小物から大物から伝説まで、数多く存在するホラー。
彼らの強さランキングをまとめてみたいと思いますよ♪
歴代最強ホラーランキング・・・の前に
先に謝っておきます。。。
私、全作品は見ていないので、見ている作品だけに限った評価となってしまうこと悪しからずです。
※作品を見たら追加します。
私が見たことのあるラインナップは、どうぞコチラで書いてありますのでご覧下さい。
また、公式設定とかは無視した話でいきます。
純粋に、私が描写を見た限りでの判断になりますので、大いに反論は認めますw
歴代最強ホラーランキングベスト14
牙狼もシリーズを重ね、多数の魅力ある強大なホラーが誕生してきました。
その中から選りすぐりの16体を選出!
ランキングしてみました!
16位:ザジ|ホラーの怨念!
なんというか・・・
牙狼やザルバに次ぐ、シリーズ最多登場キャラではないでしょうか?
ザジ登場シリーズ
- MAKAISENKI
- 闇を照らす者(パチンコだけ)
- 魔戒ノ花
- 魔戒列伝
設定的に、「黄金騎士・牙狼に倒されたホラーの邪悪な思念が集合してしまったもの」ですから、次元を超えて何度も存在できるんですよね。
もちろん、並のホラーよりは数段強い訳ですが・・・
どうにもやられキャラとして定着しちゃっているような。。。
そしてホラーでもないのですが・・・(笑)
15位:リング|人間との共存をもくろむ
絶狼-BLACK BLOOD-に登場したボスホラー。
特別な能力こそないが、絶狼を一蹴してしまう実力は脅威と言う他ないでしょう。
その実力よりも、ホラーと人間の共存という、ホラーの中でも特異な思想が不気味な存在でした。
14位:猪狩重蔵(カゲミツ)|ゼロとの殺陣がやばい!
個人的に・・・
オムニバスストーリーにおける最高回が、MAKAISENKIの8話「妖刀」なんですよね。
この回に登場した猪狩重蔵は、ただの人間にして、ホラーに憑依された人間を叩き斬った唯一の存在。
その剣の技術のうえ、ソウルメタルを操ることさえ可能であり、そしてホラーに憑依されながら自我を保った精神力は、並の魔戒騎士など歯が立たないレベルでしょう。
ちなみに、後の符礼法師(ぶらいほうし)を務める、大友康平さんが人間態です。
渋すぎます・・・!
13位:尊士|三騎士が目じゃない!
「闇を照らす者」に登場した、元魔戒騎士の魔導ホラー。
>牙狼~闇を照らす者~あらすじネタバレまとめ|道外流牙の活躍に注目!
元魔戒騎士だけあって、通常のホラーとは比べ物にならないパワーを持っています。
流牙、猛竜(たける)、哀空吏(あぐり)の三騎士を同時に相手取り、全く引けを取らない様には驚きました。
まるで、牙狼と絶狼を蹴散らした暗黒騎士キバのようです。
12位:魔獣装甲コダマ|心滅がなかったら…
鋼牙と零を寄せ付けず、鎧をまとった鋼牙さえも退けたコダマ。
心滅に敗れたものの、裏を返せば、心滅しなくては倒せないほどの強敵だったとも・・・
ちなみにコイツもホラーでは・・・ありませんが(笑)
(ガルムの息子。神官みたいなもの)
11位:魔鏡ホラー・カルマ|スケールがでかいッ
やっぱりスケールが大きいですからね。
「RED REQUIEM」のボスであり、使徒ホラーの一体、カルマです。
やっぱり、何といっても・・・
お○ぱいもろ出しで戦う様がみどころ!!!
・・・は、おふざけとしてw
鏡の異世界を操るカルマは、難敵の一人として数えて間違いないでしょう。
烈花と英霊たちのサポートありきで、やっと討滅したのでした。
しかし、レッドレクイエム冒頭に出てきた、同格の魔塔ホラー・ベビルとは・・・
格が違いすぎやしないかい?
ちょっと斬り結んだだけで、「もう見切ったッッ!」って、でしたからね(笑)
カルマを務めたのは、原紗央莉さん。
現在は松野井雅さんと芸名が変わっている、元セクシー女優の方です。
後続シリーズである「Gold storm翔」や「神ノ牙」「魔戒列伝」では、ジンガのパートナー、アミリ役として登場しています。
カルマ時代よりも悪女のアミリ役の方が、ムンムンの色気でやばいです。
10位:ジンガ|神の牙と呼ばれた闇に堕ちた魔戒騎士
ジンガは、以下の4人がかりでも寄せ付けない強さを誇ります。
- 流牙
- 莉杏
- ガルド
- 竜女(リュメ)
その強さの源は何といっても・・・
尊士やキバと同じく、魔戒騎士が出自であること。
そして、キバと同じくホラー喰いであること。
また、キバには人間としての弱さが残っている印象を受けますが、ジンガには追い詰められたところでも矜持を感じるところ。
ホラー化しているのにおかしな話なのですが、強靭な意志の強さを感じるんですよね。
破壊力や実力で言えばキバには劣るかもしれませんが、メシアに計られたキバよりも強さを感じるホラーでした。
ちなみに「神ノ牙-JINGA-」で登場するのは神牙。
「Gold storm」の方はジンガ。
ややこしいですね(笑)
時系列
- 魔戒列伝のジンガ:魔戒騎士だが、闇に堕ちる。メシアに挑むも無残に敗北
- 神ノ牙の神牙:メシアに敗れたジンガの魂が魔戒騎士、御影神牙に転生。精神を乗っ取り、ジンガとなる
- GOLD STORM:神牙と地続き?
- 神の牙-KAMINOKIBA-:流牙に敗れた後、一日限りの復活を果たす
9位:ゼドム|砲撃の威力がチート級
「闇を照らす者」に登場したラスボス。
見た目はでっかいおっさん。
・・・いや、それ以上に大竹まこと感がパネェホラー。
スケールこそ大きく、破壊力は凄まじいが、どうしても大竹まことにしか見えないホラー。
黄金の輝きをまとった三騎士に敗れ去ります。
8位:嶐鑼(ルドラ)|でかいのが強いのは当然!
京の都を破壊し尽くす古の巨大ホラー。
規模感はメンドーサなどと同じ印象。
巨大ホラーは厄介だけど、雷吼らの活躍のみで倒せたのでなんとも言い難い。
7位:メンドーサ(アニマ吸収)|巨大ホラー!
「炎の刻印」に登場したラスボス。
メンドーサが伝説のホラー・アニマを吸収した形態です。
ラスボスらしくド派手に戦うが、それ以上にド派手な【双烈融身ガロ(そうれつゆうしん)】に敗れ去りました。
6位:暗黒騎士キバ|元祖最強の暗黒騎士!
冴島鋼牙の仇敵にして最大のライバルがホラー食いの魔戒騎士・キバ。
1000体ものホラーを食った最強の暗黒騎士です。
サイズ感こそ、普通の人型ではありますが、神官・ガルムを屈服させ、牙狼と絶狼を相手に圧倒するなど、その実力は果てしないものがあります。
最終的にメシアに騙された形にはなってしまいましたが・・・
ゼドムやメンドーサ程度が相手なら、真っ向から戦える実力を持っているのではないでしょうか。
ちなみに、炎の刻印に登場した暗黒騎士ベルナルド・ディオンは、単純に「闇に堕ちた魔戒騎士」というだけであり、メンドーサの術によって利用されただけの存在です。
自らを鎧に喰わせてもいないし、ホラーを食った描写もなく、同じ称号を持ちながらも、キバとは全く異質な存在だと言えるでしょう。
※キバの方がはるかに格上です。
5位:ギャノン|メシアの牙
シグマが復活を目指した究極のホラー。
「メシアの牙」や「太古の赤き魔獣」と呼ばれる存在です。
その力を利用していたシグマや、ホラー討伐の巨大兵器イデアまでをも取り込み、恐ろしい圧倒的な力を誇示しました。
MAKAISENKIにおいて、魔戒法師、そして魔戒騎士の総力を持って討伐された、超大物ホラーと言えるでしょう。
4位:レギュレイス
メシアとは別の生態系で~、などと称される、ホラーの中でも特異な存在、レギュレイス。
始祖ホラーと呼ばれるメシアとは異なる体系って・・・
もはや、メシアと同格と言っても過言ではありませんよね。
結局、古来より伝わる鷹麟の矢によって貫かれ消滅したが、裏を返せば鷹麟の矢がなかったならば、倒せない相手だったとも言えるでしょう。
パチンコ版初代ガロでこいつにやられた人も数知れず。
(たまーーーに撃破できてケツが浮きましたね)
3位:エイリス|時空を操るメシアの涙
メシアの涙と称される、時空を操るホラー。
心滅獣身を克服した雷牙の光覚獣身牙狼形態によって敗れ去ります。
カルマと同じく、最終形態はおっ○いボロン。
この時空を超越するエイリスの能力によって、カオルを異空間へと引きずり込み、それを助けるために鋼牙も異空間へと旅立って行きました。
オールスター作品である魔戒列伝最終話において、異空間に飛ばされてもなお、黄金騎士としての誇りを保つ鋼牙の雄姿が見て取れますので、未見の方は是非。
私はボロッボロ泣きました(笑)
ちなみに、エイリス役を務める黒木桃子さんは、流牙シリーズに登場するDリンゴの妻、ユキヒメ役でもあります。
2位:蒼哭竜|冴島鋼牙最後の戦い
こいつもホラーではないのですが・・・
牙狼シリーズの中でも、特に異質な存在です。
蒼哭の魔竜に登場した、「約束の地=モノの世界」における邪悪の権化。
最終形態になった蒼哭竜は牙狼をも一蹴してしまいました。
1位:メシア|すべてのホラーの始祖
真魔界に潜む、「全てのホラーの始祖」。
魔界の創造と終焉を司る最強のホラー。
冴島ガロシリーズにおけるボスホラーには必ずと言っていいほど、メシアの名前が関わってくるほどです。
バラゴの手によって復活を遂げ、そのバラゴでさえ吸収してしまいました。
まさに最強のホラーと言って良いでしょう。
カオルと鋼牙の間に生まれた愛と絆によってなんとか討伐されたのです。
最終バトルは当然のことながら、おっぱ○ボロン。
まとめ
・・・どうにも、ホラーじゃないのが混ざり過ぎた気もしますが。。。
敵キャラってことで許してください(笑)
しかし、牙狼シリーズのボスはスケールが大きくて気持ちが良いですよね!
そしてそれを打ち破る黄金騎士。
なんとも絵になるものです。