家を建てる際は、ハウスメーカー選びからこだわりたいですね!
- 「自分たちの予算内で、理想を実現できそうか」
- 「後悔しない家づくりができそうか」
「納得いく家づくり」ができるハウスメーカーを見つけないといけません。
ハウスメーカー選びに失敗して後悔しないよう、それぞれの特徴や評判について、できる限り情報収集をしておきましょう。
そこで今回は「ブルースホーム」に焦点を当て、特徴や評判をまとめてご紹介していきます。
\その会社、大丈夫?/
※ダメ会社をあぶりだす。
ブルースホームの特徴
ブルースホームは「BRUCE」の文字に5つのコンセプトが込められています。
ポイント
- B(Beautiful):高いデザイン性
- R(Reliable):安全性/耐震・耐火性
- U(Universal):耐用年数実績
- C(Comfortable):快適な居住空間
- E(Ecology):省エネ/高断熱・高気密
特に、輸入住宅ならではの目を引くデザインと、高気密高断熱の快適な住環境が評価されていますよ。
坪単価は、50~65万円です。
「デザイン性の高い輸入住宅に住みたい!でも品質も捨てたくない!」
という方は、是非チェックしてみてくださいね♪
ブルースホームの評判
ブルースホームの評判を見てみましょう。
「オプション費用が高額」との声が・・・
「思っていた以上にオプション費用が高くついた」という評判が多いです。
我が家の契約後に追加したオプション一例。
バルコニーにテラコッタタイル
階段を無垢材に変更(契約時の確認不足?騙された?)
キッチンカウンター設置
浴室乾燥機
キッチンの壁にタイル貼り
ステンドグラス取付
1F窓に面格子
などなどなどなど
契約時よりも150万くらい高くなってしまいました。
お金持ちの人には気にならない額でしょうけれども我が家では結構ビビりました。
引用:マンションコミュニティ
対策としては、
- 契約前に、オプションを含めた丁寧な見積もりを出してもらう
- 後からオプションを加えてもいいように、予算に余裕をもって契約する
といった工夫が考えられますね。
「省令準耐火構造」対応の燃えにくい住宅
ブルースホームの住宅は「ファイヤーストップ構造」を採用しています。
石膏ボードや、燃え広がりを防止する構造材を組み合わせ、延焼を食い止めてくれますよ!
こうした工夫の結果、ブルースホームの住宅は「省令準耐火構造」に適合しています。
つまり、高い防火性を持っているということです!
その結果、一般住宅よりも火災保険料が安くなりますよ。
ブルースホームの口コミ
ここからは実際の口コミをまとめてお送りします。
ポジティブな意見もネガティブな意見も知っておくことは、自分の中で多くの情報を精査するときに役立ちます。
では、順番にみていきましょう。
好意的な口コミ
断熱・気密性に対する、好意的な口コミが多く見られました。
高気密高断熱な住宅は、外気の影響を受けにくく、室内の空気を逃がしません。
そのため、一度エアコンをつければ、その効果が長持ちしてくれます!
今年の夏の話しですが、誰もいない家に帰ると多少暑いけど、エアコンのききがいいのですぐに冷えるって言っていました。(私も体験しました)
引用:マンションコミュニティ
結果的に、冷暖房費を節約できるという嬉しいメリットがありますよ。
寝室もねる1時間前にスイッチを入れておけば、寝ると
きに部屋が暖まっているので、そのままエアコンのスイッチを切ります。
概して暖房費かからないです。
引用:マンションコミュニティ
\その会社、大丈夫?/
※ダメ会社をあぶりだす。
否定的な口コミ
一方、雑な施工に関する口コミも多く見られます。
棚板は汚れやハンコ跡がたくさんついた汚いものを使われ、不具合を言えば「当たり外れがあるから仕方ない」…と、そのまま。
引用:マンションコミュニティ
中にはあまり気にしていない様子の方もいますが・・・
新築で木材の合わせ目に隙間があったら、私なら不愉快ですね。
建築中いくつか間違いはありましたが、完成後はトラブル無しです。
強いて言えば創りが甘く、木材の合わせ目などに隙間があるとか、その程度です。
引用:マンションコミュニティ
そもそも、「住宅展示場や完成見学会の施工すら雑だった」という声もあります。
現場見学(オレゴン)に行ったらドアの金具がサビで変色しているし、
ドア塗装のペンキが金具に汚く垂れている(ドアは現場で塗装するんですよ)。
指摘したら完成引渡しの前にはキレイに直しますと言ってたけど、見学会の前に直すのが
普通の感覚じゃないのと思った。
引用:マンションコミュニティ
契約前に、自分の許容範囲かどうか、展示場で確かめてみたほうが良さそうです。
もし、見積もりをもらいたいけど、ちょっと不安になってきた…というのであれば、複数比較をおすすめします。
一社だけ、ネットの情報だけで決めてしまうのは非常にリスキーですからね。
まとめ
ブルースホームは、デザイン性の高い輸入住宅を提供しています。
見た目だけでなく、高気密高断熱な、品質へのこだわりも高く評価されていますよ!
しかし一方で、雑な施工を受け、落ち込んでいる方がいるのも事実です。
契約を決めた場合は、頻繁に現場に足を運んで、丁寧な施工を促す必要があるでしょう。