ゼロキューブはシンプルなデザインと、わかりやすい価格設定が魅力のハウスメーカーです。
しかし知名度が低く、宣伝に力を入れているようにもみえないので・・・
「本当に任せても大丈夫なのか?」と不安になってしまいますよね。
- ネットに書かれた値段は本当なの?
- 実際に購入した人や、展示場に行った人の感想は?
ホームページからではわからないことがたくさんあります・・・
そこで今回は、少ない情報をかき集め、ゼロキューブの口コミと評判をまとめました!
\その会社、大丈夫?/
※ダメ会社をあぶりだす。
ゼロキューブの特徴と価格
ゼロキューブは、わかりやすい価格設定をしています。
ホームページを訪れると、建物の本体価格を確認できるんです。
このシステムなら、予算に不安のある方でもじっくり検討できます。
参考:ゼロキューブ公式
そしてこの価格がとても良心的なんです。
ベースとなる建物は、1000万円から選択可能!
坪単価に変換すると、約27万円~という圧倒的な低価格を実現しているんです。
また、ゼロキューブを象徴するのは、シンプルで美しい外観です。
グッドデザイン賞を受賞したこともあります。
他の家とは一味違う、箱型のデザインに惹かれて購入を決める人も多いようですね。
ゼロキューブの評判
ゼロキューブの評判をまとめてみました。
メーカー選びでご参考ください。
パクリデザイン疑惑
ゼロキューブといえば、特徴的な箱型のデザイン。
しかし、このデザインが、他のハウスメーカー(カーサキューブ)と被っているのではないかという疑惑があるんです。
ゼロキューブ。カーサキューブのパクリかどうかと言われれば・・・まあパクってるわなw ホームページに載ってるキャッチなんか、いたる所かぶってるw
引用:e戸建て
確かに、シンプルな正方形のデザインや、単色でオシャレな雰囲気など・・・
似ていないとは言い難いような気がします。
しかし考えてみれば、家のデザインの無駄を極限までそぎ落としたとき、正方形になるのは必然。
パクったと言うのは飛躍しすぎです。
また、ゼロキューブには「大きな窓」という差別化された特徴もあります。
光を多く取り入れることで、明るい住宅が完成します。
自然光を感じられる家を理想としている人にとっては、ゼロキューブの住宅がおすすめです♪
オプションで予算オーバー
ゼロキューブの住宅は「1000万円からはじめる家づくり」を宣伝しています。
しかし実際に1000万円で新築が建てられるかというと、そうはいきません。
ゼロキューブのいう1000万円は、あくまで建物の本体価格です。
このベースとなる価格にプラスして、工事費用や追加のオプション費用がかかります。
- 外構費
- 地盤改良費
- 上下水道の工事費
- オプション追加費
- その他家具・備品等
初めの見積もり以上に、プラスで料金がかさむのは、ゼロキューブに限ったことではありません。
ところが、ゼロキューブは安さを前面に押し出した売り出し方なので、やはり悪い評価を受けやすいようです。
個人のこだわりに合わせて、オプションを追加していけるのは、ゼロキューブのメリットですが、付けすぎると、値段があがるのは当然です。
あまりたくさんのオプションをつけるとなると、せっかくの安さを手放す形になってしまうため、他の価格帯のHMも検討できたと後悔する人が多いようです。
\その会社、大丈夫?/
※ダメ会社をあぶりだす。
ゼロキューブの口コミ
ここからは口コミをご紹介していきます。
好意的な意見と、否定的な意見、どちらも意識する必要があります。
たくさんの情報を整理する材料として活用してくださいね!
好意的な口コミ
ゼロキューブは家事動線がすばらしいです。キッチンも広いし。それに、洗面だいもお風呂もキッチンも、オプションで手を加えなくても、標準のものがとても洗練された良いものなんです。ひとつひとつの部屋の広さもちょうどいいし、廊下などの無駄なスペースがないです。
引用:e戸建て
室内は住むには十分な空間になっているとは思います。
屋上バルコニーの小屋も居心地良さそうです。引用:e戸建て
大きな窓がたくさんついていて、凄く明るくて吹抜けもカッコ良かったです。
引用:e戸建て
ゼロキューブで住宅を購入した方の多くは、デザインが気に入ったという人が多いようです。
スタイリッシュな形と、日の光を取り入れた明るい室内を高く評価しています。
また、ゼロキューブは凹凸のないレイアウトを採用し、広々した空間を実現しています。
生活しやすい家を低価格で手に入れられるのはうれしいですね!
否定的な口コミ|後悔の声とは
外観はマイホームという感じがしなくて、コンテナを想像してしまったり
事務所とか小さな会社の建物のような印象を受けました。引用:e戸建て
ゼロキューブ、冬の天気の良い日にモデルルームを見てきました。室内に入ると、寒い!外と変わらないくらい。あのレベルの断熱設備で吹き抜けだから尚更。
引用:e戸建て
実際に建てられた家を見させていただくと外観はまるで倉庫(失礼!!)
屋根の出のない建物は水垢の汚れがムラになって醜い
カタログの写真は良く撮ってあります。引用:yahoo知恵袋
ゼロキューブはグッドデザイン賞を受賞するほど、オシャレな住宅なのですが・・・
特徴的なシンプル設計は、好みが分かれるようです。
倉庫やコンテナのように見えてしまう人もいるみたいですね。
また、屋根がないと雨の後に、汚れがムラになるというのは盲点でした。
単色が美しいのはゼロキューブの良さですが、ムラになってしまうと一気にカッコ悪く見えてしまいますね。
もし、見積もりをもらいたいけど、ちょっと不安になってきた…というのであれば、複数比較をおすすめします。
一社だけ、ネットの情報だけで決めてしまうのは非常にリスキーですからね。
まとめ
ゼロキューブは1000万円からの低価格で新築を購入できるローコストHMです!
知名度は低いですが、低予算でオシャレな家を手に入れたいと考えている方は是非ご検討ください!
(ただし、オプションの付けすぎには注意が必要そうですね♪)