「おまえは今まで食ったパンの枚数をおぼえているのか?」
うーん、ホントにしびれますよね、ジョジョのボスキャラたちのセリフは。
まさに「そこにシビれる!あこがれるゥ!」ですね。
(ヤバイ、一部ばっかだ・・・)
はい、そんな悪の魅力あふれる歴代ボスたち・・・
彼らを競わせたら、果たして誰が最強となりえるのか?
強さランキングを作ってみたいと思いますッ!!!
あわせてチェック
ジョジョのアニメはこちらから
CMでもおなじみの動画配信サービス、ユーネクストでは、ジョジョの奇妙な冒険シリーズを配信中!
1部から最新5部まで全作品が見放題!!
→ユーネクストでジョジョを見る
※本ページの情報は2020年4月時点のものです。
最新の配信状況は U-NEXT サイトにてご確認ください。
ジョジョ【ボスキャラ強さランキング】
強さランキング基準
スタンドは視えるものとします。
でなけりゃ、ディオ様とカーズ様が圧倒的不利ですからね。
そして基本的には私の独断と偏見になります。
なお、異論は認めますので、異論がある方はコメントください(爆)
また、8部については完結し次第、追加したいと思います。
最下位:ディオ様
うーん・・・
残念ながら、ディオ様が最下位です。。。
気化冷凍法に空裂眼刺驚(スペースリパースティンギーアイズ)などなど、『技術』は多いものの・・・
スタンド能力を持っていない、【しょせんは単なる吸血鬼】という点は大きなマイナスポイント。
普通に考えて、ケニーGなんかよりヌケサクの方が強そうですが・・・
どうしてもジョジョ世界では『スタンド使い>吸血鬼』の構図は崩れません。
柱の男であり、アルティメットシイングとななったカーズ様から見ても、単なる捕食対象に過ぎませんからねぇ。。。
第11位:Dio スタンド名スケアリーモンスターズ
いや、ね、強いんだけどね、十分。
一巡前の吸血鬼ディオ様みたいなものですし。
屍生人(吸血ゾンビ)が恐竜に変わったようなものですし、身体能力も向上していますし。
ただ、とはいえ、他の時空系スタンドと比べると・・・
やはり一段二段劣ってしまうかな、というのも事実。
宿命のライバルとしては、ちょっと地味な能力に感じましたね。
(まぁ、序盤はジョニィの方が地味だったか・・)
第10位:ロベルト(エンリコ)・プッチ スタンド名ホワイトスネイク
本名はエンリコで確定っぽいですよね。
ただ、まぁ、ロベルトもしっくりくるし、実際に使われていましたからこちらで。
ホワイトスネイク・・・
間違いなく強スタンドなんですけどねぇ。
【幻覚+催眠+ドロドロ】の能力が、もっと強力に最後まであればねぇ・・・
スケアリーモンスターズとドチラが上かは迷いましたが、ホワイトスネイクをちょっとだけ上にランク。
残念ながら、【凄み】というジョジョ特有のパラメータで敗北を喫してしまいましたが・・・
徐倫との死闘はベストバウトにノミネートしても良いくらい熱かった。。。
(そして見てるだけで爪が痛くなった)
第9位:ディアボロ スタンド名キングクリムゾン
ボスという名のボス。
ボスの中のボス。
だが、惜しむらくは・・・
圧倒的に凄みが足りないこと・・・・
キングクリムゾン自体が強いことは間違いないのですが。。。
恐らく本体よりもスタンドの方が圧倒的に登場シーンが多い稀有な存在。
C-MOONの能力でも食らった日には脂汗をかいているイメージしか思い浮かばないですねぇw
第8位:エンリコ・プッチ スタンド名C-MOON
緑色の赤ちゃんを取り入れた髪型とまつ毛(?)がイケてるプッチ神父。
能力自体、約3Kmにも及ぶ『広範囲な空間攻撃(正確には攻撃ではないが)』は圧巻。
対人能力でも、徐倫以外であれば一撃必殺の裏返し能力も。
第7位:究極生命体カーズ様
究極生命体のカーズ様ってやっぱり強いですよね。
巷では、『スタンド使いでも勝てないだろ!』的な話がよくされていますが・・・
私はそうは思えません。
だって、防御力こそあれど、攻撃力がねぇ?
巨大タコやピラニアで攻撃する前にスタンド攻撃でやられてしまいそうです。
ただ気になるのは・・・
柱の男時代の弱点、『1cm四方にバラバラにすれば再生不可能』は、アルティメットシイングにも残っているのか?ということ。
バラバラにしても再生可能な特徴を持っているとするならば、マジで勝てる相手は絞られてしまいますね。
当然のことながら、C-MOONに対しては無敵。
(飛べるし、裏返っても関係ない)
第6位:吉良吉影 スタンド名キラークイーン
バイツァ・ダストまで全部持ち状態で考えますが・・・
バイツァ・ダストは限定能力過ぎますので、あまり考慮してはいません。
もちろん発動すれば・・・
【凄みのある小学生・川尻早人】くらいしか対応できないことも確かなのですが・・・
それらを加味せずとも、それであっても、これくらいの順位があっても良いのかな、と。
やっぱり第一の爆弾も第二の爆弾(シアーハートアタック)も強力過ぎます。
難敵であるカーズ様に対しては、触れれば勝ち。
C-MOONに関しても自動操縦であるシアーハートアタックであれば、やってやれるかもしれない・・・?
第5位:Dio(ディエゴ)スタンド名THE WORLD
なんか、読者サービスとしか思えなかったスタンド。
今までのザ・ワールドと同じ能力の様で少し違う?
人によって解釈は様々だが、『ザ・ワールドとは異なり、成長性がなく、キッカリ5秒を止められる』というのが通説か。
SBRのDioは、一巡前で考えるとディオに相当する為、3部DIOよりも精神力は劣ると予測できますね。
(あんまりディオ様連呼するとゲシュタルト崩壊?)
※一応解説を入れると・・・
ポイント
- ディオ:1部
- DIO:3部
- Dio:7部
パワーやスピードなどの基本性能はザ・ワールドの方が圧倒的に上回っている・・・と思います。
恐竜よりは強いよね、絶対。
第4位:DIO様 スタンド名ザ・ワールド
登場時はチートな能力でしたが、現在では上の下と言える能力でしょうか。
この順位を支えているのは、やはり【凄み】
(なんて便利なんだ、凄み・・・)
「悪には悪の救世主が必要なんだよ」と部下(というより最早、信者と言える)に言わしめる、悪のカリスマっぷりは見ていて気持ちが良い・・・。
ウィルソン・フィリップス上院議員とのやり取りは、DIO様の精神性を見事に表した場面と言えます。
第3位:ファニー・ヴァレンタイン大統領 スタンド名D4C
作中で玉美や康一くんと同じか、アナスイと同じか・・・
それくらい劇的に作画が変化したのが大統領です。
・・・最初、ただのいけ好かないデブだったからね?
それが後半になるにつれ、どんどんとイケメンモデルに・・・・
とと、そんな大統領の能力は正にチート。
『いともたやすく行われるえげつない行為(D4C)』とはよく言ったものであります。
(Dirty Deeds Done Dirt Cheap)
ルーシーを手に入れることで、さらなるチート能力が付与され・・・?
第2位:ファニー・ヴァレンタイン スタンド名ラブトレイン
いやいやいや、本気で『ボールブレイカー』もしくは『タスクact4』以外じゃ倒せないんじゃないの?って感じです。
最強候補のGERでさえも、どうなることやら・・・
第1位:エンリコ・プッチ スタンド名メイド・イン・ヘブン
なんだかんだ言って、やっぱりメイドインヘブンが一番最強でしょう。
そもそも攻撃が目的のスタンドではないですしね。
発動さえしてしまえば、何人たりとも邪魔することは出来ません。
GERでさえも、能力解除は出来なかった模様ですし、徐倫/承太郎はじめ、主人公一行を全滅させ(エンポリオ除く)、ジョジョ世界をまるごとぶっ壊したのは、【ボスキャラ史上最高の功績】と言えるでしょう。
黄金の精神を受け継いだエンポリオとの因縁に敗れはしたものの・・・
ボスキャラの中では至高の存在と言って差し支えないでしょう。
まとめ
独断と偏見で作成したランキングッ!
(というより、凄みを加味したランキング?)
異論は認めます(笑)