さて、今回は・・・
滅多にやらない全ドメインでの運営報告をしてみたいと思います。
アフィリエイトに取り組み、早2年と2か月ほど(区切りわるっ)経過した私の、包み隠さないデータを公開いたしましょう。
運営報告のきっかけ
これまで、このブログでの記事数ごとのPV経過は書いています。
参考
でも、これって結局、このドメインだけの数値です。
全体の収益をまとめたものって記事にしたことなかったんですよね。
そんな中、最近仲良くさせて頂いている凄腕アドセンサーである、あお (@64891o1)さんがこんな事をツイートするもんだから。
運営報告読むのが好きだから、運営報告は義務化で良いと思うよ。
? あお@月50万イエーンを目指したい (@64891o1) 2018年3月4日
※あおさんもガッツリ稼いでらっしゃる方なので、Twitterフォローするだけでも参考になることは多いですよ^^
まぁ、たまには息抜きがてらでガチガチに検索狙わなくても良いかな、と。
では、前置きはそのくらいにして見ていきましょう。
収益額まとめ
えー、2018年2月の収益額は・・・!!
発生ベースで・・・!!
20万円ちょっとです!
以下内訳。
G 44152 78653
A 32375
R 15017
8 8052
M 23070
V 890
R 2430204639
Gは負けたけど、全体では3000円ほど勝ったぁ!!
? 米陀@アフィリエイト楽しい (@beer_whiskey1) 2018年2月28日
※最後のレントラックス(言っちゃったw)はただの承認を見間違えただけで発生0円でした(汗)
※同じくあとで見たらバリューコマースは謎に300円ほど増えていました。他は大きなズレはないはず。
※Gさんが2項目になっているのは、個人アカと法人アカで持っているからです。
GさんやAmazonさんの比率が大きいと、承認/否認に一喜一憂しなくて済みます^^
ドメインとPV数
もーね、これこそが・・・
私が全体の運営報告をやらない理由なのですが・・・
ドメインがいっぱいあり過ぎて事細かに記載するのめんどくさいんですッッ!!w
一気にPVを載せていきますよッ!
- A:16万PV
- B:10万PV
- C:4万PV
- D:2.5万PV
- E:2万PV
- F:1.2万PV
- G:1万PV
- H:0.7万PV
- I:0.4万PV
- J~M:数百PV
合計40万PVいかないくらいッッ!!
ね?めんどくさいでしょう・・・?
14個あるんか?ドメイン。
(うち、一つはサブディレクトリ型)
こんなん全部のヤツをさ・・・
PVが上がったー!下がったー!収益がー!!前月比ーー!!
なんて細かく把握するの面倒なんすよ。
G様も管理画面2つだしね。。。
前月比で?PVで?どうなんだろ?
えーっと、アドセンス管理画面で見ると・・・
1万PVちょっとマイナスかな?
収益ではほぼ横ばいですし、まぁどっこいってところで!
コンサル収益
コンサルは主にこのブログとツイッター、ココナラが間口になって行っております。
ブログ相談ってヤツですね。
1件5000円でやってます。
※2019年4月現在、15000円となっています。
これは良いですよ~。
他人様に教えながら、自分に対しての反面教師にもなるし、人に教えることで自分の知識を深める糧にもなる。
それに多種多様なブログやサイトを拝見することも、かなりの刺激を受けますからね。
私、これやってなかったらAmazon/楽天でのアフィリエイトは始めてなかったかもしれません。
今では収益として大きなキャッシュポイントの柱として育ってくれましたからね。
もちろんアドセンス一辺倒でも稼ぐことは出来るし、ASPだけでも、Amazon/楽天だけでも大きく稼ぐことは可能です。
しかし、様々な手法を見ることで。
そして自分でも試してみることで。
アフィリエイターとしての力がドンドンついている実感はありますね^^
それにリスクの分散も出来ますからね♪
おっと、話がズレました。
コンサルの売上ってことなのですが、2月度は・・・
- ツイッターからの直販:5件
- ココナラ:2件
- 長期継続:1件
でした。
え?じゃ、『8件×5000円=40000円』かって?
いえいえいえ・・・
実は今月、ツイッターからの3件は無料案件です。
というのも・・・
うち2人はコチラ。
フォロワー1000人企画で抽選2名のブログ相談をやったんですね。
上記リンクから詳細な内容を見ることが出来ますので、ご興味のある方はぜひご覧ください。
んで、もう一人は・・・
ゆうこりん@yucorin_jpさんに身体で支払ってもらいました(ぐへへ)
・・・と言っても、イラストアイコンとの物々交換ですけどね(笑)
このツイッターのアイコンです。
可愛いでしょー?
今まで適当なフリー素材を使っていたんです。
そんな時にちょうど「ゆうこりんさんがイラスト案件やりまっせー!」的な宣伝をしていたので・・・
「ブログ相談と物々交換でどや?」っと打診して実現したのです。
なので今月のツイッターでは3件は収益が発生しなかった、ということになります。
またココナラでは安定の『手数料25%+消費税』が引かれてしまいますので、えーっと、いくら?
2500円+消費税をココナラに徴収されているという計算になりますね。
(重税ですよね・・・(笑))
なので、手元に残るのは3650円×2=7300円となります。
あと長期案件は、はじめ4000円で受けていたので、その金額を継続している状況となります。
これらを合計すると・・・?
- ツイッター直販:5000円
- ココナラ:7300円
- 長期:4000円
えーっと?
合計は・・・16300円!というところですね^^
うーむ、アフィ収益と比べてしまうと少ないっちゃ少ないかもですが、立派な副業と呼べますねぇ!
それに上でも書いた通り、キャッシュポイントが多ければ多いほどリスクの分散にはなりますしね。
まとめ
以上です!
こちらがリアルな私の現状と言える運営報告でした。
今後は・・・
とりあえず2018年目標として『月30万円』を掲げていますので、それの達成を!
(なんか割とあっけなくいけそうな気もしていますが・・・)
※2018年は最終的に最高額は80万円ちょっとまでいきましたっ
また、それが達成出来たなら!!
夢の7桁を!!
※2019年4月現在、未達成です(笑)2019年の目標ッ!