ローコスト住宅を検討する際に一度は考える選択肢、アイディホーム。
しかし、安いと品質に対して疑いの目を持ってしまいませんか?
- ローコスト住宅って、安っぽく見えちゃうでしょう?
- アイディホームの住宅を買った人は満足してる?
気になってしまいますよね。
そこで今回は、実際に家を建てた方の口コミを踏まえながら、その評判をまとめていきます。
\その会社、大丈夫?/
※ダメ会社をあぶりだす。
アイディホームの特徴と価格
アイディホームは耐震性の高いローコスト住宅を提供しています!
坪単価は30~45万円程度。
飯田グループの一つなので、規模の大きさをいかして大量発注することによって、価格を抑えています。
また、耐震実験の結果、アイディホームの住宅は、震度7の大地震に連続48回も耐えることができるということがわかっています。
- 横揺れに強い「剛床工法」
- 揺れを抑える「制震ダンパー」
これら2つのポイントがアイディホームの高い耐震性を実現しています。
アイディホームの評判
アイディホームの評判をまとめてみました。
メーカー選びでご参考ください。
「規格注文住宅」は自由設計じゃない
アイディホームは「規格注文住宅」を提供していますが、これは規格住宅と同義です。
「規格注文住宅」なんていう業界用語はなく、実はアイディホームの造語なんですね。
「注文」という文字からどうしても自由設計を連想しがちですが、そうではないので注意しましょう。
ある程度決まったプランの中から選択していくため、独自性をだしたい人にとっては不満要素となるようです。
アイディホームに限ったことではないのですが、ローコスト住宅の多くは商品を規格化することによって、資材にかかるコストを削減しています。
そのため、どうしても間取りや、外観にこだわることができないんです。
一方で「間取りにこだわりはないから安くしてくれ」という人からは、アイディホームの住宅は支持されています。
自分の生活に間取りを合わせるのではなく、間取りに生活を合わせればいいという風に考えられる人にとっては、魅力的なローコスト住宅と言えるでしょう。
LDKが普通より小さい
アイディホームの住宅はLDKが小さいと言われています。
持ち家のLDKだと、だいたい18畳以上は欲しいところです。
しかし、アイディホームが展開している住宅はだいたい15~16畳程度。
コンパクトな設計と言うこともできますが、狭い印象を与えてしまうことが多いようでした。
また、今まで一人暮らしをしていた人からすると、
「これではアパートと変わらない」という風な印象を受けてしまうようです。
アイディホームの口コミ
ここからは口コミをご紹介していきます。
好意的な意見と、否定的な意見、どちらも意識する必要があります。
たくさんの情報を整理する材料として活用してくださいね!
好意的な口コミ
アイディホームその他飯田系物件は普通に満足の住宅ですよ。注文住宅で同じ坪数で同じ材料使って建ててみてください。わかりますよ
引用:e戸建て
アイディは値段が安くて、そこそこ設備がいいので買いかと。
何回かアフター呼んでますが、うちの担当の町田店は今のところ対応はいいです。引用:e戸建て
私も住んで2年経ちました。
全体的に安い感じ(ドアの軽さ・すぐ傷のつく床など)はしますが、
私もまぁ満足しています。引用:e戸建て
価格面を考慮したうえで、満足している人が多い傾向にあります。
期待値がそれほど高くない分、納得のいく住宅を建てられたと考えているようですね。
外観や内装からはどうしても安っぽさが出てしまうようです。
しかし構造の面ではしっかりしているので、見た目に対するこだわりの薄い人からは、好評価を受けています。
\その会社、大丈夫?/
※ダメ会社をあぶりだす。
否定的な口コミ|安かろう悪かろうの欠陥が?
確かに安っぽいです。
値段なりかなという感じです。引用:e戸建て
近隣のクレームに対してはイマイチ感があります。
よく、隣近所の方々に怒られていますね。引用:e戸建て
アイディの物件だけは絶対やめたほうがいいよ。床のフローリングは手抜き工事で隙間が出来
苦情いってもいっこうに反応なし。壁紙はそこらじゅうで浮きみっもとないったらありゃしない。何十年も住む家だからこそ手抜き工事だらけのアイディを選ぶことはお勧めしません。引用:e戸建て
とにかく「施工の雑さ」を批難する口コミが多いです。
施工に関して、全く悪い口コミのないハウスメーカーはありませんが、それを加味しても・・・
アイディホームの住宅は批判が殺到していると言えるでしょう。
施工業者の腕ばかりは、運に頼るしかありません。
しかし、相手も人間です。
現場に何度か足を運び、丁寧な施工を促すと効果があるかもしれません。
もし、見積もりをもらいたいけど、ちょっと不安になってきた…というのであれば、複数比較をおすすめします。
一社だけ、ネットの情報だけで決めてしまうのは非常にリスキーですからね。
まとめ
アイディホームは、耐震性の高い住宅を良心的な価格で販売しているところが魅力です。
しかしながら、やはり価格の安さは外観から見てとれるようです。
また、施工の雑さを気にし始めると、後から手抜きを感じる人が多いのも事実です。
価格を考慮して、ある程度の雑さを受け入れつつ生活できている人は、比較的満足度が高いようでした。