引用:ヘーベルハウス平屋暮らし
コミュニケーションの取りやすさや、老後の暮らしやすさなど、平屋住宅は魅力的ですよね。
有名ハウスメーカーのヘーベルハウスで、平屋住宅を建てようと検討中の方もいると思います。
- 「ヘーベルハウスで平屋を建てる場合、坪単価はどれくらい?」
- 「ホームページを見ると、平屋の商品が少ないけど、評判はどうなの?」
このような情報が、気になっている方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、ヘーベルハウスで平屋住宅を建てたいと考えている方のために、有益な情報をお届けします!
\その会社、大丈夫?/
※ダメ会社をあぶりだす。
へーベルハウスの平屋の坪単価は?
へーベルハウスの坪単価は、70~80万円程度と言われています。
一般的に、平屋は二階建てよりも、坪単価が割り増しになることが多いです。
なぜなら、二階建てと同じだけの面積を、平屋で実現しようと思うと、基礎や屋根の面積が大きくなり、コストアップするからです。
そのため、ヘーベルハウスで平屋を建てる場合は、坪単価80万円以上かかると考えたほうがいいでしょう。
元々高級ハウスメーカーなだけに、びっくりするような金額になってしまうかもしれません。
へーベルハウスは平屋が苦手?
ハウスメーカーにも「得意」「不得意」があります。
ヘーベルハウスは、残念ながら平屋は不得意な印象が強いです。
へーベルハウスのホームページを見ても、平屋商品は大々的に宣伝されておりません。
実際に検討した方のブログから評判をチェック!
ネットの評判からも、ヘーベルハウスは平屋住宅に力を入れていないことが分かります。
実際の建築現場にてヘーベル版の耐震性や耐火性能の実験を見せてもらいました。
ヘーベル版ってすごい?んだなぁと思いましたね。まだ知識の無い頃の若平屋にはすごい??ような感じに見えましたね。
ではヘーベルハウスを断ったワケは?
①平屋が不得意
②値段が高い
③見学した家がしょぼかった
④営業さんがゴリ押し系
今日、ヘーベルとの打ち合わせ行ってきました。
ヘーベルの弱いところ、他社の強いところを教えてくれました。
(中略)
5階建だったらパナさん、敷地面積いっぱいとれるのもパナさん、平屋や二階建ては積水さんには太刀打ちできないです。って言ってました。
今勢いがあるなはダイワハウスだそうです。引用:e戸建て
平屋を第一希望とする場合、ヘーベルハウスは除外した方が無難なのかもしれません。
逆に、ヘーベルハウスは、狭小地を有効活用した三階建て住宅などが売りです。
敷地面積に制限がある、都会に建築予定の方は、ヘーベルハウスの強みを活かせるでしょう。
とはいえ、ヘーベルハウスは、平屋を全く手掛けていないわけではありません。
「ヘーベルハウスで平屋を建てたい!」と強く思っている方もいると思うので、具体的に見てみましょう。
\その会社、大丈夫?/
※ダメ会社をあぶりだす。
「平屋の暮らし」をチェック!
引用:ヘーベルハウス平屋暮らし
ホームページに掲載されている「平屋の暮らし」を参考に見てみましょう。
こちらのモデルプランでは、普段は夫婦2人でゆったりと暮らし、たまに子世代が遊びに来る生活をイメージしています。
大きな窓から、朝日と新鮮な空気を取り入れられる、間取りになっていますね。
天気のいい日は、テラスに出て日向ぼっこをしたり、読書をしたりすることもできます。
また、和室や、ウォークインクローゼットで仕切られた洋室があるのも嬉しいポイントです。
子世代が遊びに来たときは、プライベート空間を分けて滞在してもらうことも可能ですよ!
これだけ見ると、十分魅力的に感じますよね!
ヘーベルハウスに強いあこがれを持っている方は、検討していくのもアリかもしれません。
まとめ
ヘーベルハウスで平屋住宅を建てる場合、坪単価は80万円以上になるでしょう。
ただし、ヘーベルハウスは、平屋を得意とするハウスメーカーではありません。
わざわざ平屋が得意でないへーベルハウスで、高い価格を払って、建築するのはおすすめできません。
他社の提案も聞いておいたほうが、納得のいく住宅が完成するのかもしれませんね。