ハイグレードな生活を謳う、ヘーベルハウス賃貸(ヘーベルROOMS)について、悪い評判が多く見受けられます。
実際のところはどうなのでしょうか?
実際に住んでみた方の感想を中心に、口コミ評判を紹介していきます。
一戸建ての評判は?
へーベルの賃貸の種類って?
へーベルハウスでは、
- 主力賃貸マンションブランド「ヘーベルメゾン」
- ハイグレードな都市型マンション「ATLAS(アトラス)」
- 住む人のライフスタイルに合わせた「付加価値型賃貸」
を賃貸住宅として提供ています。
ライフスタイルに合わせた「付加価値型賃貸」というのは、
- ペットと一緒に生活できる「プラスわんプラスにゃん」
- 子育て中のご家族向けの「母力(ぼりき)」
などがあります。
「プラスわんプラスにゃん」は可愛いですけど、「ぼりき」ってすごい響きですね(笑)
へーベルハウスの評判
ヘーベルハウス賃貸の評判をまとめました。
参考にしてみてくださいね。
災害に強い!耐震性・耐火性は高評価
ヘーベルの高い耐震性能は、耐震実験により証明されています。
阪神・淡路大震災や、新潟中越地震の地震波を想定した「震度7」クラスの揺れでも、ヘーベルの住宅は、軽微な損傷ですみました。
また、阪神・淡路大震災では、ヘーベルの耐火性能が注目を浴びました。
地震の後、火災が発生し、多くの住宅が焼失していきました。
そんな中、ヘーベルが防火壁の役割を果たし、被害拡大を防いだ事例が各所で見られたのです。
2015年には、大雨による鬼怒川の氾濫がありました。
75棟もの家屋を全壊させた大災害の中、この時もヘーベルだけは流されなかったと言われています。
地震・火災・濁流など、あらゆる災害に強い点は評価できるポイントでしょう。
「騒音」に対する評価がヒドイ
へーベルの賃貸は、とにかく「騒音」に対する悪い評判が多いんです。
- 隣の部屋の話し声は、会話の内容がわかるほどハッキリ聞こえる
- くしゃみ・咳・いびきの音が響く
- 給湯ボイラーとエアコン室外機の音がうるさい
- シャワー音が聞こえる
- 夜中の帰宅音(ドアを閉める・階段を上る足音)が聞こえる
といった口コミが多数寄せられていました。
同じマンションの住人に、自分の生活を把握されてしまうようで嫌ですね・・・
家の中で歌う習慣のある方や、一日中音楽をかけていたい人にはかなり苦痛でしょう。
トラブルにも繋がりかねないので注意が必要です。
対してヘーベルハウスは、
- 外壁に厚みを持たせて外の騒音を低減する
- 「ANR(旭化成ノイズリダクション)フロア」で遮音性を高め、生活音を響かせない
といった、対策をしているようなのですが、居住者の体感としての効果は薄いようですね。
隣人が夜通しゲームやお喋りに興じていて、あまりに煩くて眠れずコールセンターに電話したこともあります。
引用:マンションコミュニティ
ペットOK物件のわりに、ペットが走り回ったりボール遊びをする音が振動を伴う激しい騒音。
建物自体に何の防音効果も設置していない事がよくわかるし、へーベルメゾンのサイトに掲載してある防音効果なんて大嘘。 防音したけりゃ住人が自腹で防音マットなり防音壁紙なり買ってきて自己責任で自分で付けてねーって方針らしい。引用:マンションコミュニティ
へーベルハウスの口コミ
実際に、へーベルハウスの賃貸住宅に住んだことがある方の口コミを確認してみましょう。
好意的な意見と、否定的な意見、どちらも意識する必要があります。
たくさんの情報を整理する材料として活用してくださいね!
好意的な口コミ
設備、装備、質感等々、超高級とまではいきませんが
来客皆が、全体的に質感が高いと褒めてくれます。引用:マンションコミュニティ
コールセンターの対応はさほど悪くはありませんでした。
お願いした通り騒音について、隣人に勧告(全戸ビラではなく直接電話して注意してほしいと)してくれ、だいぶ改善されました。引用:マンションコミュニティ
古い木造アパート出身者にとっては、快適かもしれません。
引用:マンションコミュニティ
ヘーベルの賃貸マンションは、安物感がない点が魅力でしょう。
騒音被害に関しては、コールセンターに心良く対応してもらえたという口コミがありました。
コールセンターは、フリーダイヤルで24時間対応してくれるのが嬉しいですね。
否定的な口コミ|高断熱や防音には期待ゼロ?
建物敷地内の管理が全くされておらず、共有スペースの植物が荒れ放題、伸び放題、虫食い放題。落ち葉だらけに毛虫・なめくじだらけ。
引用:マンションコミュニティ
湿度が半端ないです。
エアコンの除湿機と、普通の除湿機をダブルで稼働させても湿気が酷いです。
うちも布団やベッドがカビだらけになりました。引用:マンションコミュニティ
室内なのに、夏は暑く冬は劇寒になる為、エアコン代が半端ないです。
物件の構造上、エアコンの効きも悪いです。引用:マンションコミュニティ
- 共有スペースの手入れ不足
- 湿気によるカビ被害
- 気密性の低さによりエアコンが効かない
といった問題点を挙げている方が多くいました。
共有スペースの手入れに関しては、何週間も廊下に虫の死骸が転がったままだったという口コミも。
虫嫌いとしては、許しがたいです・・・
まとめ
ヘーベルの賃貸に関しては悪い口コミ評判が多いですね・・・
周囲の音が気になる方には向かないでしょう。
一方で、構造はしっかりしており、安心して生活することができそうです。