誰でも気軽にブログアフィリエイト!
これを実現させる為に必須なのがGoogleアドセンス。
でも・・・
「やってみたけど全く稼げない!!」
そんな方は多いですよね。
そんな「稼げない!!」とお嘆きの方の理由を探っていきましょう。
アドセンスは稼げない!!時期は私も経験済み
私、本格的に収益化をメインに据えたブログ運営を行う前は、日記的なブログをやっていたんですよね。
とは言え、当時は当時で真剣だったのですが・・・
今考えたら【黒歴史も良いところ】な内容でした。
今でこそ、まともな情報発信ツールとして作り変えた訳ですが、当時は・・・
もう本当に【単なる日記】
ろくにPVも稼げていませんでした。
日記が稼げない理由
当時はワードプレスの存在など知りませんでした。
無料ブログでアクセス解析もザル中のザルだったので、正確なPV数さえ分かりません。
そんな日々の中で、ふと思ったんです。
- 「なんで自分が書いているブログに、他社の広告が・・・?」
- 「自分の著作物なんだから、自分の懐に入らなおかしい!」
こう思い立ち、アドセンスにたどり着きます。
その辺について詳しくはコチラの無料noteに記載しております。
参考
たった1300記事超!2年と半年で52万PV達成した方法|最大の労力と時間をかけてそれなりの結果を手に入れたブログ戦略!
当時(2015年前半頃だったかな?)はまだ、アドセンスの審査もガバガバでした。
独自ドメインは要らなかったし、無料ブログでの申請もOKでした。
※2017年8月現在では独自ドメインでの申請のみになりました。
何の苦労もなく審査を通過し、意気揚々とブログに広告を貼っていったのです。
※今でこそ思えば、単なる日記記事だったからこそ、審査も通りやすかったのかも。
結果・・・月の収益【数百円レベル】www
そら「アドセンスは稼げない!!!」となるのも当然です。
アドセンスで稼げない方の原因2つ
アドセンスを使っていて稼げない方の原因はハッキリしています。
この2つの理由しかありません。
- PVが少ない(記事の作り方がおかしい)
- 広告の貼り方がおかしい
アドセンスをはじめとしたクリック型広告の場合「PVを稼いでナンボ」です。
アクセスの集め方や記事の書き方が分からなければ、当然アドセンスを入れたって稼げる訳がありません。
基本的なブログSEOについての理解が足りていない証拠です。
PVの集め方
そして広告の貼り方。
時折見かけますが「オイオイオイ、そんなところに広告貼ったって、誰も踏まないよ」というサイト。
- サイトの一番下に小さいバナーだけ
- サイドバーの下の方にあるだけ
こんな貼り方をしていたら、いくらPVがあっても稼げません。
少しでも心当たりがあるのであれば、まるっと私の広告配置をまねしてみてください。
ページRPMで言えば、最低ライン200円くらいは間違いありません。
ジャンルによっては1000円台も可能ですよ^^
アドセンスで稼げるのか
・・・コレについてはですねぇ。
過度の期待は禁物かと思います。
ブログ開始から毎日毎日『試行錯誤を繰り返す日々』
そして、やっとこ積み上げたのが私のPV数です。
※2019年3月は60~70万PVくらい。
ちなみに2018年5月度のアドセンス収益は16万ほどでした。
2019年3月は、アドセンスだけで言えば大体27万円くらいでした。
※その他のアフィリエイトも入れると80万円くらい。
↑
これって多いですか?少ないですか?
少なくとも私の考えを理解、実践してくだされば、これくらいは再現可能ということですね。
巷には、
『3か月や半年でウン十万稼げます!!!』→『詳細は無料メルマガやライン@で!!』
こーんなサイトが多くありますよね。
私から言わせれば・・・
チャンチャラおかしな話ですよ。
可能か不可能かで言われれば確かに可能でしょう。
ですが、並大抵の努力じゃ到底不可能です。
それこそ、3か月?で、そんな収益をあげる為には、毎日毎日、一日たりとも休まずに10時間以上PCベタ付きくらいなら・・・・
いけなくもないかもしれませんが・・・・
私には、ちょっと不可能です。
アイデアをひねり出す頭がパンクしてしまいますし、疲弊度も半端ない。
それに一番重要なことで、そんな短期間では『試行錯誤の答え合わせが全く出来ない』じゃないですか。
ブログ運営やSEO対策というものは、ある程度の時間が必要なんですよ。
それを短期間で突っ走ってしまったら?
どこかで道を誤ってしまっていても全く気付けない。
それまでにかけた労力は・・・ボタンの掛け違えでクソの役にも立たない収益へと変わってしまうかもしれないのです。
※うまく正しい道を突っ走る方もいらっしゃいますが。
そういった意味でも、初心者が無理して詰め込み過ぎるのは、上手くないのではないかと思います。
それに最終的にメルマガやライン@に誘導しているのって・・・
結局、大して稼げていないからキャッシュポイントを増やそうとしているだけじゃないですかね。
だって考えてみてくださいよ。
アドセンスだけで月数十万も稼げるなら、チマチマと無料でメルマガばらまく努力はいらないんじゃないですか?
いくら情報商材の利益率が良いからって・・・ねぇ?
あ、私の場合は、アドセンスだけでは大した稼ぎではないのでブログ相談を行っております。
キャッシュポイントの柱を増加させる意味合いもありますね。
って、上で言っている情報商材屋と同じ状態か・・・!?
ま、まぁ・・・
まだまだアフィリエイト収益が少ないから、もっとガッツリ増えるまではお小遣い稼ぎがてらやらせて頂きますね(笑)
とはいえ、私の相談サービスはかなりのご好評を頂いております。
詳しくは参考記事下部に口コミや評判が貼ってありますのでご覧ください。
まとめ
「アドセンスは稼げない!!!」とサジを投げる前に「今一度やれることが残っていないか」を考え直してみると良いかも知れません。
そのうえでどうしようもなかったら、相談にも乗りますよ。